リクシルのキッチン「アレスタ」が口コミで人気な6つの特徴&リフォーム費用の総額相場!
2019/01/20
LIXIL「アレスタ」でキッチンリフォームする費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・110~150万前後
LIXIL「アレスタ」でキッチンリフォームするとどうなの?事前に知っておきたい事
キッチンリフォームを考えているけど、ショールームで見たキッチンで決めても良いのかな…。
リフォームを相談している所から、アレスタを勧められているけど本当にこれを選んで正解なのか…。
一度キッチンリフォームを行うと、何年も先そう簡単に変えられるものでは無いので慎重になる方がほとんどだと思います。
そんな数多く有るシステムキッチンの中でも、「アレスタ」は使いやすさが評判のキッチンです。
「ヒューマン・フィット・テクノロジー」という、LIXILが研究を重ねてたどり着いた『最小の労力で最大の効果を出す、調理動線を考えた技術』がたくさん詰まっており、毎日の料理や片付けを楽にしてくれるキッチンです。
こちらの記事では、リクシル「アレスタ」で実際にリフォームすると後でどんなメリットを感じるのか、リフォーム費用や注意点はどうなのか『アレスタでリフォームする前の基礎知識』を取り上げています。
カタログやショールームだけではわからない部分までまとめていますので、これからリフォームを検討されている方はこちらの記事をご参考ください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
LIXIL「アレスタ」でリフォームする工事費込みの価格は110~150万ほどが一般的
実際にアレスタでキッチンリフォームを行う時には、110万~150万程度の費用がかかるミドルクラスのキッチンです。
大きさの大きいタイプのもので有ったり、沢山のオプションを設定される際には値段はこれより上がります。
しかし、「工事費用コミコミの値段です!」とうたうネット通販の様なリフォーム会社などでは、信じられないような安い金額のところも。
当たり前ですが、安く受注するためには、工事の質を落とさなければ採算が合わないので、手抜き工事になる場合が非常に多いのです。
しかも、ネット通販の様な会社は、工事を結局地元の工務店に丸投げしているだけ。
なので結局利益が少なくても、地元の工務店が泣くだけで、ネット通販の会社は決まった利益を地元の工務店に請求します。
当然そんな所に依頼しても、様々なトラブルが発生する可能性が非常に高いでしょう。
だからこそネット通販の様な会社では無く、しっかりした地域で定評のある会社に工事は依頼する事が大事です。
下記のケアフルリフォームは、千葉県周辺で『見積もりからベテラン建築士や熟練職人が対応』する人気のリフォーム会社です。
ご興味ある方は、施工事例や詳細情報を下記よりご参考ください。
LIXIL「アレスタ」はリフォームをした方からなんで評判良いのか?知っておきたい6つの特徴
キッチンの作業を徹底的に観察し、何気ない行動やその心理までを研究した「ヒューマン・フィット・テクノロジー」がアレスタの魅力。
リフォームした後『キッチンが使いやすくなった!』と多くの方から評判になっています。
具体的には、どんな部分がアレスタは使いやすくて人気なのか?
下記にはそういった、リクシルのシステムキッチン「アレスタ」でリフォームを行うと得られるメリットについてまとめましたのでご参考ください。
1、キッチンの調理と後片付けが楽になる!とても便利な「ダブルサポートシンク」仕様
「ダブルサポートシンク」は、調理と片付けをW(ダブル)でサポートしてくれるシンク。
上下2段のレーンと2枚のプレート(マルチ・アンダー水切り)で作業の幅が広がります。
たとえば、上のマルチプレートで野菜を切って、下の水切りプレートのざるにさっと入れたり、2枚を下のレーンに並べて揚げ物の衣付けをしたり。
片付けのときも、プレートを活用すれば、水切りスペースが広く使えるので効率的です。
深いシンクの中へ腰を曲げずに鍋を洗えるので、体への負担も少なく済みます。
2、収納まで調理動線が考え込まれている!「アシストポケット」は、使いやすさ抜群。
調理中は、道具を出したり調味料を使ったりと細かい作業がたくさんあります。
「アレスタ」の収納「アシストポケット」は、それらの作業をアシストしてくれる頼れる味方。
フライパンと油を同じところにしまえるなど、無駄な動線のないよう配慮されています。
作業しながら出し入れしたい小物はポケットに。引き出しを大きく開ける必要がないので、サッと取り出せ便利。
よく使うものほど取り出しやすくなっているのが、使い心地がよい理由です。
3、シンクは「ナイアガラフロー」を採用。細かいゴミが勝手に排水口に集まるんです
シンクは、底面の傾きが左右両端にいくほど大きくなる新形状。水が広がりにくく、奥の段差へスムーズに流れます。
奥の段差に集められたごみや汚れはそのまま排水口へ流れ込むので、きれいがずっと長続き。
洗い物の油汚れなども広がりにくく、作業がはかどります。
カルキ残りの原因となるスポンジからの水滴も、ちょうど段差部分で受け止めるので、水ハネを防いでくれます。
4、省エネ効果が高くと安心なお水で料理が出来る!「オールインワン浄水栓」
「アレスタ」の基本プランは、「オールインワン浄水栓」。
シャワーヘッド部分に浄水カートリッジが入っているので、キッチンをすっきり使いやすくできます。
ボタン一つで切り替えられ、料理にもたっぷり使えます。
よく使う正面の位置で「水」が出て、お湯に切り替わるときにはクリック感があるのでお湯の無駄遣いが防げ、年間約7,000円の省エネ効果が期待できます。(都内・4人世帯の場合)
5、扉と取っ手のバリエーション豊富。ワークトップやシンクもコーディネイトできる!
キッチンを心地よく、毎日楽しく作業するためには、自分の好きな空間を作りたいもの。
「アレスタ」は46種類の扉と11種類の取っ手があるので、家のイメージに合ったものや好みの色を選べます。
さらに、ワークトップやシンクも人工大理石のタイプは色が選べるので、コーディネイトの幅が広がります。
6、「アレスタ」はサイズも選べて調整もできるので、リフォームに最適
「アレスタ」はサイズがいろいろ選べるので、自分にあった使い心地のよいキッチンにリフォームできます。
まずは現在のキッチンスペースや家の窓や梁に合わせて、I型やL型などレイアウトを選べます。
さらに、シンクや加熱機器もサイズが選べるので、スペースや好みに合わせてレイアウトしましょう。
体の負担を減らすために大切なワークトップの高さも3種類からチョイス。
壁や天井との間を埋めてピッタリに仕上げられるので、見た目も美しくできます。
「アレスタ」の使い心地をさらによくするオプションを5つ紹介!
LIXIL「アレスタ」にはオプションもたくさん用意されているので、好きな機能を追加してさらに使いやすくできます。
「ハンズフリー水栓」は作業の効率が大幅アップ!2種類のセンサーの働きで、自動で吐水と止水ができる「ハンズフリー水栓」は、作業中にちょっと手を洗ったり、予洗いしながら食洗機にお皿を入れたり、あらゆる場面で大活躍。
作業の手を止めずに使えるので、とても効率的です。
出しっぱなしが無くなるので、省エネ効果も抜群です。(基本プラン+88,000円)
面倒なお掃除から解放される「よごれんフード」高速回転するディスクが煙の中の脂分を分離。油はオイルトレイに回収され、フード内部にほとんど入らないのでファンの汚れも気になりません。
整流板とオイルトレイはフッ素加工されているので、拭き取るだけでお掃除簡単です。(基本プラン+137,500円)
「ドアポケット」は評判の使いやすさ。人気のロングセラー収納!包丁やお玉などよく使うものがサッと取り出せる「ドアポケット」は、道具が建てた状態でしまえるので使いやすさ抜群。
軽く押すだけで開くプッシュオープンなので、調理中手がふさがっていても便利に使えます。(基本プラン+12,000円)
使い心地をよくするなら欠かせない食洗機後片付けを効率的にするなら、食器洗い乾燥機は今や必需品です。
「アレスタ」の食器洗い乾燥機は、省エネナビ機能が搭載されているので、楽をしながらエコも実現できます。
(基本プラン+145,000円)
「くるりん排水口」でいつもきれいなシンクを実現普段通りに使うだけで水の力で排水口の汚れを洗浄してくれる「くるりん排水口」も便利な機能です。
特別なお手入れがいらないので、後片付けの手間が1つ減らせます。(基本プラン+28,000円)
LIXIL「アレスタ」が使い心地がよいと評判の特徴とリフォーム費用をまとめると・・・
- 「アレスタ」のリフォーム費用は、工事費込みで70~100万程度
- 「ダブルサポートシンク」で作業がぐっと楽になる
- 使いやすさ抜群の収納は「アシストポケット」
- 「ナイアガラフロー」だからシンクのお手入れはラクラク
- 「オールインワン浄水器」はすっきりして省エネ効果も期待できる
- 豊富なバリエーションの扉と取っ手で心地よいキッチンを作れる
- サイズが選べるから、使い心地のよさを追求できる
- 好みのオプションを選んでさらに使い心地をアップできる
このように、LIXIL「アレスタ」はキッチンの作業を徹底的に研究して作られた、奥様目線の使い心地のよいキッチンです。
使いやすいキッチンにリフォームして、毎日をラクにしたいですね。
けれども、注意したいのはいいかげんな業者に依頼して後々水漏れなどのトラブルに悩まれる方が非常に増えていることです。
なので、リフォームのご依頼は信頼できる所に依頼されるのがとても大事です。
下記のケアフルリフォームでは、セールスマンでは無くベテランの職人や建築士が「本当に正しいリフォーム」をお見積り&施工まで行っています。
事例なども公開しているので、気になる方はご参考ください。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|