アパートの外壁塗装の価格相場&6つの注意点!入居率を上げる工事のポイント
2019/01/21
大家さん必見!損をしないで賢くおこなうアパートの外壁塗装
<目次>
- ≫アパートも外壁塗装は必須!不動産会社へのリフォームの依頼が損する理由
- ≫アパートの外壁工事の相場はどの位?適正価格を知ろう
- ≫アパートには機能性の高くコスパの良い塗料がオススメ
- ≫アパートの外壁サイディング張りの費用相場ご存じですか?
- ≫アパートの外壁塗装等のリフォームポイントをまとめると…
【PickUp!】千葉で多くの方から信頼されているリフォーム会社知ってます?
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
アパートも外壁塗装は必須!不動産会社へのリフォームの依頼が損する理由
アパートは外観がとても大事であり、定期的な外壁塗装&リフォームは必須となります。
もちろん外観が劣化してしまうと入居者が減ってしまうだけでは無く、建物自体の寿命を短くしてしまう危険性があるので、適度なタイミングでのリフォームが必要となります。
しかし、アパートの場合マンションとは違い修繕費の積み立てが無い分、大家さんが修繕費を積立てておかなければなりません。
だからこそ、しっかりと価格相場等を把握して、適正価格で外壁リフォーム工事を受けたいものですよね。
不動産会社などに外壁塗装を依頼するのは損?
アパートの大家さんの方たちの多くは、不動産会社にメンテナンスを依頼していると思います。
けれども、この不動産会社は知っているリフォーム店に丸投げしているだけで中間マージンを搾取しているんです。
リフォーム業者を紹介している時も同様に、多額の紹介料をちゃっかりもらっています。なので、ご自身で地域で良いリフォーム会社を探すのが正しい選択です。
下記の記事では、千葉でしっかりとした外壁リフォーム会社を探すコツや注意点を掲載していますのでご参考ください。
アパートの外壁工事の相場はどの位?適正価格を知ろう
上記にも掲載したように、中間マージンを取得しようとする会社は沢山存在します。
リフォーム紹介サイト、一括見積りサイト、他業種参入型(家電量販店やショッピングモールなど)や大手のリフォーム会社でも契約だけして丸投げで中間マージンだけ抜いてる所が多いです。
実際に工事を行っている業者はどこなのか?それは地元の業者さんです。
けれども、地元の業者と言っても中抜きしている業者の下請けをやっている様な会社はずさんな工事を行いがちな事も。
また、訪問販売等のリフォーム会社の見積もり費用は逆に内容の割に高額だったり。
なので、しっかりとした価格相場を知る事と地域で評判の良いリフォーム店に依頼する事がとても重要なんです。
そういった、アパートの外壁リフォームにはどれ位の費用がかかるのか、価格相場をご紹介致します。
アパートの外壁塗装費用相場は200~300万!
アパートの外壁リフォームで1番お安く行う事が出来る工事は、塗装工事です。
アパートの外壁面積を2階建ての500m2と仮定し、相場費用をご紹介致します。
塗装工事と足場等の付帯工事を含め、普及品のシリコン塗装でm2当たり4,000円で計算をすると200万円の相場費用となります。
フッ素系塗装等の機能性塗料を使うと、300万円程の相場費用となります。
塗装工事の場合、既存外壁の劣化の進行具合により補修費もかさみます。
劣化を放置しておくと、建物自体の劣化が始まってしまうのでここはケチらずにしっかりと行いましょう。
アパートの塗り替えに用いられる塗料の7つの種類と耐用年数
アパートに用いられる外壁の塗料には、様々な種類があります。
塗料の選び方により、耐用年数や様々な特色が変わっていきます。
塗料別のポイントを、ご紹介致します。
アクリル塗料
耐用年数:5~7年程度
m2あたりの単価:1,000~1,200円程
特徴:安価な塗料ですが耐候性に乏しいので、すぐ塗膜が劣化してしまいます。
塗替えを頻繁に行いたい方には、1回の塗装料金がお安いのでオススメです。
ウレタン塗料
耐用年数:6~10年程度
㎡当たりの単価:1,800~2,000円程度
特徴:アクリル塗料よりも耐久年数が長いとして人気がありましたが、後にシリコン塗料の出現により徐々に人気が下火になってきた塗料です。
シリコン塗料
耐用年数:8~15年程度
m2あたりの単価:2,500~3,500円程度
特徴:外壁塗装の中で普及品の中堅クラスの塗料であり、塗料の指定をしなければシリコン塗料で見積もりを行う業者が多くあります。
耐用年数が10年前後ですので、外壁のメンテナンスとしては非常に理想的でコスパが良い塗料となります。
ラジカル塗料
耐用年数:14~16年程度
m2あたりの単価:2,400~3,000円程度
特徴:ラジカルという無機質の材料を混入した塗料であり、無機質素材のパワーにより長寿命と親水性を発揮してくれる塗料です。
販売されてから年数が浅いので、長寿命の本当の所は現実的な実証はされておりません。
フッ素系塗料
耐用年数:15~20年程度
m2あたりの単価:3,500~4,500円程度
特徴:フッ素加工のフライパンのような表面効果を発揮し、塗膜表面に汚れを寄せ付けなく綺麗な状態をキープさせる事が出来る塗料です。
親水性と高耐久性により、年々人気が出てきている塗料です。
遮熱塗料
耐用年数:15~20年程度
m2あたりの単価:3,500~4,500円程度
特徴:塗膜に紫外線を跳ね除ける効果があり、太陽熱など余計な外的刺激による熱を反射させる事で、余計な熱量を建物の中に浸透させない状態へと導く塗料と言われています。
けれども、外壁の表面温度は下がっても室内の温度はそこまで下がらないと言う話もあります。また、冬場はあまり効果が有りません。
光触媒塗料
耐用年数:15~20年程度
m2あたりの単価:3,500~4,500円程度
特徴:塗膜に光が当たる事で親水性効果を発揮し、外壁表面に付着した汚れを雨で洗い流す事が出来る塗料です。
耐久性にも富んでおり、耐用年数が長いのも大きな特徴です。
しかし光が当たる場所にしか効果を発揮しないので、日陰や建物の影の外壁に塗布しても効果は発揮出来ません。
その為、日が当たりにくい北面を除いた3面に採用するなど、使い分けて採用されているお宅が大変多くあります。
この塗料も発売より年数が浅く、実際の耐久年数は未知数な部分が有ります。
アパートの外壁塗装は規模が大きいから細かい手抜きに注意!
このように、一口に塗装工事といっても様々な塗料の種類があります。
どの塗料がアパートに適しているのか、細かく検討して決めると良いでしょう。
また、外壁の塗り替えの場合には前述した様に、手抜き工事には注意が必要です。
下記の記事を参考に、良い業者に仕事は依頼する様にしましょう。
アパートには機能性の高くコスパの良い塗料がオススメ
アパートの場合塗る面積が多いので、あまり効果がはっきりしない高価な塗料はおすすめ出来ません。
ベストな塗料は、耐用年数が長くコストの安い「油性のシリコン塗料」を選ぶのがベストです。
水性を勧めてくる所も有りますが、絶対的に油性塗料の方が強度は強く、長持ちします。
例えるなら水性ペンと油性ペンを比べた時、強度が高いのは油性ペンなのは常識です。
なので水性のシリコンが同等と言って来る業者の言葉は信用せず、油性のシリコン塗料を勧めてくる業者に依頼しましょう。
アパートは第三者が使う建物なので塗料が劣化しがち
アパートは、第三者が使う建物です。
自分が所有している建物を使うのとは違い、少々乱暴に扱われてしまう事があります。
その為、一般住宅と比べると塗膜の劣化が早い傾向があります。
だからこそ安価な塗料を使うのではなく、しっかりとした塗料を用いる様にしましょう。
賃貸物件の管理は行き届きにくいのでメンテナンスが楽な塗料を選ぶ
大家さんは賃貸物件の建物の状態に目が行き届かない場合があります。
気が付いた時はひどい劣化状態で、外壁の素材にまで不具合が進行してしまっている事があります。
そのような厄介な状態にならないようにする為には、耐久性の高い塗料を採用する事です。
油性のシリコン塗料のような機能性塗料は、耐久性にとても富んでいる塗料です。
寿命も長いので、管理する側としては扱いやすい塗膜となります。
雨漏り等の不具合で入居者に迷惑を掛ける事が出来ない
塗膜が劣化してしまうと雨漏りとなってしまうので、入居者へ影響を与えてしまう事があります。
家財への保証等厄介な問題が発生してしまいますので、劣化しにくい塗膜を採用する事はとても大事な事となります。
これらの3つの点から、アパートのような賃貸物件にはワンランク高い塗料を採用する事をオススメします。
アパートの外壁サイディング張りの費用相場ご存じですか?
アパートに外壁サイディングのリフォームを行う場合は、重ね張りがオススメです。
既存外壁の上に下地を組み、新規サイディングを張る方法です。
アパートの既に入居者が居る場合、既存サイディングを剥がして張ると張り替え工事ですと、騒音や粉じんの問題で入居者に不快な思いをさせてしまう事がありますので、オススメ出来ません。
また、大きな解体撤去費用と廃材処分費がかかるので、費用も膨大に跳ね上がってしまうので上張りを多くの方が選びます。
一般的な窯業系サイディングによる重ね張りであれば、350万円程度の費用相場となります。
金属系サイディングによる重ね張りであれば、400万円程度の費用相場となります。
けれども、耐震強度に問題が有る場合には重ね張は出来ない事も有るので注意しましょう。
アパートは、外観1つで入居者のイメージがガラっと変わります。
外壁サイディングに亀裂や傷が発生していたら修理&張替えのサイン
基本的には、外壁サイディングも10年サイクルを目安にリフォームを行う事が必須です。
この時期に塗装工事等のメンテナンスを怠ると、外壁サイディングに傷みが見られることも。
例えばクラック(亀裂)が入ってしまったり、傷が発生してしまったり。
そういう症状が見受けられる様になった場合、サイディングの張り替えなどの修繕が必要になってきます。
アパートの外壁塗装等のリフォームポイントをまとめると…
・不動産会社やリフォーム紹介サイトでリフォームすると中間マージンを抜かれる結果に
・手抜きの外壁リフォームにならない為にも、しっかりと地域で評判の良い会社をえらぶ
・外壁塗装で選ぶべき塗料は「油性のシリコン塗料」を用いるのがコスパが良い
・サイディングの修理の目安はクラック(亀裂)や傷が発生したら行おう
・アパートの外壁サイディングのリフォームは重ね張りがコストもかからずおすすめ
近年は見た目で決めるお客様も多くいらっしゃいますので、建物を見た際の第一印象はとても大事です。
古くさい状態で放置するのではなく、適したタイミングの外壁リフォームで見た目に劣らない外観をキープしましょう。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|