入居率を上げる!アパートのリフォーム内容別の費用相場&6つの最低限必要なポイント!
2019/04/16
所有のアパートのリフォームを考えているけれども、いくら位かかるの?
賃貸物件をリフォームして入居率を高めるにはどうしたら良いの?
アパートのリフォーム予算はどうやって設定したら良いのだろう?
こういう事が気になっている大家さんが、今非常に増えています。
こちらのページではそういった、アパート等賃貸物件をリフォーム・メンテナンスするコツや予算設定のポイントをまとめました。
専門用語少なくわかり易くまとめていますので、是非ご参考ください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
アパートのリフォームを行うメリットは賃料下げずに入居者が増えるから!金額目安は36か月分までと考えよう
アパートのリフォームの最大のメリットは、賃料を下げずに集客力を高める事が出来るという事です。
逆に、アパートのリフォームを行うと現行の家賃よりも引き上げられる事も。
また、一度手を掛けた際に入居してくれた顧客は、当分退去する事はありません。
リフォーム費用捻出の考え方としては、リフォーム後の想定賃料×24か月~36か月と言った金額を想定される方が多いです。
リフォームの状態によっては今後10年以上使い続ける事も可能となりますので、アパートの資産価値を高める効果も有りますのでしっかり考えましょう。
アパートをリフォーム・リノベーションする価格相場はどの位なの?
実際にアパートをリフォーム・リノベーションする時にいくら位の価格が発生するものなのか?
大家さんであれば適正価格をしっかり押さえておくべきです。
下記には、内装及び外装まわりのリフォーム費用例をまとめましたのでご参考ください。
アパートの内装リフォームを行う際の費用(25㎡前後の部屋)
- 壁紙や床、洗濯パンなど水まわり以外…20万前後
- キッチン…60万~85万前後
- 浴室…65万~90万前後
- トイレ…20万前後
- 合計:165万~210万円前後(1部屋あたり)
アパートの外壁・屋根まわりをリフォームする費用相場(6~8部屋規模)
- 屋根塗装…60万~90万前後
- 外壁塗装…160万~200万前後
- 合計:210万~290万円前後
アパートの外壁や水まわり工事が絡むなら「賃貸専門業者」では無く「リフォーム会社」の方が良い!
アパートのリフォームを進めて行くうえで、どういう業者に頼むのが良いのか迷われる方も多いでしょう。
壁や天井の壁紙、床程度の施工であれば値段の安い賃貸専門業者に依頼しても問題有りません。
けれども、水まわりや外装まわりが絡むリフォームの場合には「リフォーム会社」に依頼するのが適正です。
と言うのも、賃貸専門業者の場合水まわりの工事は「多能工」と呼ばれる浅く広い知識を持った職人が行う事がほとんど。
専門知識を持つ職人ではなく施工品質も悪いので、「2、3年持てばいいや」と言う考え方ではない水まわりのリフォームは必ずリフォーム会社に依頼しましょう。
また、外壁や屋根などは賃貸専門業者が下請けに丸投げしているだけの事がほとんどです。
余計なお金を払いたくないのであれば、こういう外壁や屋根も直接リフォーム会社に依頼される事がおすすめです。
下記の業者などは、千葉県内で格安で高品質なリフォームを提供している業者です。
無料で見積もりも作成してくれるので、気になる方は一度ご参考される事をおすすめ致します。
【チェック!】千葉県内の口コミNo1リフォーム会社
『ケアフルリフォーム』
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
おしゃれなアパートへリフォームで入居率を上げる為のポイント
アパートのリフォームを行うにあたり、どういう部分をリフォームしたら入居率アップにつながるのか?
入居者はどういうポイントをみて「ここに住みたい!」と感じてくれるのか?
下記にはそういった、おしゃれで入居率を上げる為のアパートリフォームの秘訣についてまとめましたのでご参考ください。
アパートの壁紙や床などの内装材をリフォームすると現代的に見える!
築20年以上のアパートは内装材も寿命となっておりますので、内装材をリフォームする事が大事となります。
壁や天井はビニールクロス、床はクッションフロアかフローリングにする事で、現代的な空間のアパートとする事が出来ます。
畳の床は好まれない(琉球畳などは別ですが)ので、出来ればリフォームでフローリングにする事が望ましいといえます。
内装材だけのリフォームであれば、入退去の際に交換するのが基本的なので格安な物で大丈夫です。
アパートを見栄え良く変えて「建物の寿命も伸ばす」!外壁&屋根のリフォーム
築20年を超えているアパートの場合、外壁や屋根の塗装塗膜が既に劣化している場合が大半です。
外壁や屋根は「塗料の塗膜」が建物内への水分の侵入を守ってくれています。なので定期的にメンテナンスを行わないと当然劣化が進み建物が長持ちしません。
またアパートは外観の見た目が大事ですので、多くの顧客の目についてもらう為には外観のリフォームを行うようにしましょう。
外壁が傷んでいない場合は、塗装工事のみでOKです。
古くさい外観では入居者を集客する事は出来ません。キレイな外観にする事での集客率を高める事が出来ます。
若年層や女性の入居者はかなり見てます!アパートの水まわりのリフォーム
衛生的な観点から、水まわりは新しい物でないと気持ち悪いと言う方が非常に今は多いです。
なのでキッチンは新しいキッチンセットにし、洗面台も小さい物で良いので最新の物に変えるようにしましょう。
また、ユニットバスじゃない場合は、ユニットバスにリフォームされる事をオススメします。
近年の浴室は全てユニットバスですので、在来工法のお風呂では顧客が付きません。
また、便器や給湯器は、現代的な機器に変える事をオススメします。
配管も築20年ではかなり劣化していますので、費用に余裕がある場合はリフォームされる事をオススメします。
こういった設備も一度リフォームしてしまえば10年位は新しく見えるので、積極的に行って行きましょう。
アパートの照明器具もリフォームすると部屋自体がおしゃれに変わる!
最もコストがかからず部屋の雰囲気を変えるリフォームが、照明部分です。
照明をおしゃれで落ち着いたものに変えると、部屋全体がそれに同調してイメージが大分変ります。
また、インターフォンにはモニター付きインターフォンを採用する事で、防犯性の高いアパートとする事が出来ます。
近年は軽犯罪が増えており、防犯性の高いアパートという事は最大の魅力となり、顧客集客が期待出来ます。
広い間取りが最近は人気!アパートの間取り変更のリフォームも検討しよう
狭い間取りのアパートは、顧客の目につきにくく空き家状態となってしまう事が大半となっております。
そのような状態では顧客が付きにくいので、思い切ってお隣とつなげて空間の広いお部屋を作ってみましょう。
昔のような狭い間取りのアパートの場合、隣の世帯と一緒の世帯にリフォームし、広い空間をキープさせるリフォームが大変多くあります。
戸数は減ってしまいますが、高い賃料で入居率を高める事が出来ます。
狭い間取りのアパートには効果的なリフォーム方法ですので、是非目を向けて検討をしてみましょう。
アパートのリフォームは外構まわりも忘れずに行おう!
駐車場のアスファルト等の凹凸を点検し、綺麗な状態に修繕しましょう。
雑草がある場合は、綺麗に取り除いて清潔感溢れる状態としておく事が大事です。
また、駐輪場などの鋼製の備品はサビが発生しやすいので、サビが発生している場合は塗装をする事で綺麗にする事が出来ます。
外構が綺麗に見えるだけでもアパートの価値が高く見えますので、きちんとした状態としておく事は非常に理想的となります。
アパートのリフォーム・リノベーション相場やメリットデメリットをまとめると…
いかがでしたでしょうか。
基本的に20年以上も経っているアパートは、リフォームで手を掛けない事には顧客を集める事はほぼ難しいと言われています。
けれども、リフォームを行うのであればしっかりした施工技術を持つ会社に依頼しなくてはいけません。
特に水まわりや外回りの工事は漏水リスクなどが有り、入居者から大きなクレームになる可能性が高い箇所です。
下記の業者は、千葉県内において格安で品質の高いリフォームを行うと評価の高い会社です。
これからアパートのリフォームを検討されている方は、無料の見積りを依頼される事をおすすめ致します。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|