クリーンマイルドシリコンで外壁塗装する価格相場&7つの他の塗料と違うすんごい特徴!
2019/04/20
クリーンマイルドシリコンで外壁塗装する費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・40万~60万円位
塗装業者さんに、クリーンマイルドシリコンを勧められたけどこれってどんな塗料?
クリーンンマイルドシリコンで、塗装工事をする際の費用相場はどの位?
他の塗料と比べて何が違うんだろう?これに決めて大丈夫?
こういう外壁塗料への疑問で、色々調べている方も多いと思います。
このページではそういった、クリーンマイルドシリコンで塗装工事を行うメリットデメリットや、注意点等を詳しくまとめています。
どなたでも分かり易く解説していますのでご参考ください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
クリーンマイルドシリコンで外壁塗装する値段はいくら位が適正なの?
一般的に、クリーンマイルドシリコンを外壁塗装に使う際のまともな値段相場としては、50万円台~70万円前後です。
これに加えて付帯塗装や屋根も行うと、トータルで40万~60万円位の値段が加算されます。
外壁塗装は色々な営業をかけてくる業者もいますが、こういう適正価格を参考に業者選びは行いましょう。
まともな価格帯でない所は、当然まともな工事は行ってくれません。
ネット等で30万円台で塗装を行う等の広告を見かけますが、正直そんな値段ではまともな工事は行えません。
塗料を薄めたり、塗る面積をごまかされたりするので、値段の安さだけで業者を選ぶのは避けるのが無難です。
10年持つものが、3~4年で塗装の寿命を迎えてしまうと言う話は良く有る事なので、激安業者には注意です。
塗装業者選びを「見積もり比較サイト」に頼るのも危険!
「複数社の見積もりを無料で比較できる」と言う外壁塗装の見積もり比較サイトや業者の紹介サイトが増えています。
けれども、結局「高額な中間マージン」を抜かれる上、なんだかんだ各業者との対応はあなたが行わなくてはいけません。
つまり、見積もり依頼を一斉にメールで送っているだけの様なもの。それだけで、何十万と言った中間マージンを搾取するんです。
そういった費用を捻出する為に、そういう所に加盟する業者は手抜きや塗料をケチりがち。
なので、そういうサイトは利用せず自分で直接2~3社に見積もり依頼を行う事が重要です。それだけで中間マージン取られず見積もり比較ができます。
下記のケアフルフォームは見積もり比較サイトには加盟せず、職人が直接お見積りに伺うので『中間マージンの無い正しいお見積り』を作成致します。
無料でお見積り対応しているので、セールスマンと違う塗装のお見積りを体験下さい。
リフォームした方から「良かった」と言われる評判良い7つの塗料の特徴
予算や業者の選び方を把握出来たら、次に知りたいのは「本当にその塗料で良いのか?」と言った部分。
業者も提案した塗料の事は当然良い事ばかり言うのは当然。実際の所どういう塗料なのか不安になりますよね。
下記には、クリーンマイルドシリコンで外壁塗装を行った方から、評判が良い7つの塗料のメリットについて詳しく解説しています。
これから外壁塗装を検討されている方は、こちらの記事をご参考ください。
雨染み等の汚れが付き辛いから「白などの明るい色」を選べる塗料
エスケー化研クリーンマイルドシリコンは、塗料の中にセラミックを含んでいるので、親水性効果を発揮。
塗膜に汚れを寄せ付けにくいので汚れにくく、雨などの水分によって簡単に汚れを洗い落とすことが可能。
だから良く「雨染み」などで、黒ずんでしまっているお宅には最適です。
汚れが付くから白い外壁は選び辛い…そんな心配のいらない塗料です。
湿気が多くカビやコケが生えてしまうお宅でも大丈夫!
防カビや防藻性効果もクリーンマイルドシリコンは高く、長期にわたり美しい外壁をキープする事が可能。
なので植物が多かったり、海や川の近くの湿気が多い地域の外壁塗装に良く用いられます。
日陰の部分がジメジメして汚れている、家の外見はキレイな物にこだわりたいと言うお宅におすすめの塗料です。
耐用年数は10年以上でコスパがとても良い人気の塗料!
セラミック効果により耐候性にも富んでいるので、クリーンマイルドシリコンは長い間家をしっかり守ってくれます。
紫外線によるパワーというのは想像以上に強い物。屋外に物を置いておくとすぐ変色してしまう程です。
けれどもクリーンマイルドシリコンは、セラミックの耐候性に富んだパワーがあるので、紫外線にも負けません。
どの位長持ちするかと言うと、大体10年~15年前後。(まともな所は10年の保証を付けてくれます。長すぎる保証には注意)
耐久性の長さの割には、値段は格安なので現在最もプロからは人気の高い塗料です。
塗膜が呼吸するから余計な湿気が建物内にこもり辛い!
透湿性に富んでいるので、塗膜が呼吸できるのもクリーンマイルドシリコンの特徴。
室内の余分な湿気を塗膜を通して外部に出すことができるので、無駄な湿気を屋内に残しません。
優れた調湿能力により、住みやすい建物へと変える効果も期待できます。
ただ、あくまで塗料の効果なので、劇的に変わるレベルではありません。
溶剤系塗料だけど臭いが少ないから安心!
溶剤系塗料は一般的に「長持ちするケド臭いが気になるのが難点」です。
けれども、クリーンマイルドシリコンは溶剤系塗料ながらも臭いが少ない塗料。
なので塗装工事の際は独特のシンナー臭があまりせず、工事後は臭いは残りません。
極端な話、基本的には室内で使っても健康被害には影響のない塗料です。
ツヤやカラーの種類が豊富だから好みの外観にお家を変えられる!
クリーンマイルドシリコンはツヤの種類が豊富であり、3分ツヤ、5分ツヤ、7分ツヤ、ツヤ有りの4種類から選ぶことができます。
お好きなツヤや色での仕上げることができるので、理想の外観のお宅にする事が可能。
ただ、出来ないのはツヤ無しの外観にする事。
一般的にツヤの無い塗料は耐久性が弱いので、無いのは仕方ないですね。
ひび割れがしにくい塗料だから雨漏りや建物の腐食を招きにくい!
良く自宅の外壁に細かいひび割れが発生してしまう事も。
こういう状態になると、隙間から水分が発生して腐食をまねいてしまいます。
しかし弾性タイプのエスケーのクリーンマイルドシリコンは、塗料がゴムの様に伸びる性質が有るからひび割れができにくい仕様。
なので時間が経っても中々ひび割れしにくい塗膜を作る事が出来るんです。
現在ご自宅に細かいひび割れが目立つ、壁からの雨漏りが不安と言う方にはおすすめの塗料です。
クリーンマイルドシリコンの仕様や設計単価などの詳細情報
一般名称 | 超低汚染・超耐久性NAD型特殊アクリルシリコン樹脂塗料 |
---|---|
規格 | JIS K 5658 建築用耐候性上塗り塗料 |
ホルムアルデヒド放散等級 | F☆☆☆☆ |
主要構成成分 | アクリルシリコン樹脂 |
荷姿 | 主剤13.5kg、3.6kg、硬化剤1.5kg、0.4kg |
標準塗坪 | 15kg 42~68㎡、4kg 11~18㎡ |
設計価格 | ㎡当たり2,200円 |
期待耐用年数 | 12~15年 |
用途 | 一般内外壁、建築構造の乾式パネル、各種金属など |
適用下地 | コンクリート、セメント、モルタル、ALCパネル、スレート板、押出成形セメント板、サイディングボード、各種旧塗膜、滑膜塗膜、鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなど |
塗装方法 | 吹付け、刷毛、ローラーなど |
色目 | 各色 |
エスケー「クリーンマイルドシリコン」の性能や費用相場&注意点をまとめると…
- まともな値段相場としては50万円台~70万円前後
- 汚れに強く雨染みが発生しにくいから、気兼ねなしに明るい色も選べる
- ひび割れやカビにも強い性能を持つ塗料。だから10~15年は家をしっかり守れる
- 塗膜が呼吸するから湿気に強く、臭いも少ない「溶剤系塗料の良い所取り」の塗料
- ツヤやカラーの種類が豊富なので、好きなデザインに家の外観を変えられる
こういった様に、クリーンマイルドシリコンは性能が高い、今の外壁塗料の中で最もコスパが良い塗料と言っても過言ではありません。
しかしながら、外壁塗装は塗料の品質より「職人の技術力とどれだけしっかり塗るか」がどれだけキレイで長持ちさせるかを左右させます。
下記のケアフルリフォームでは、お見積りからベテランの職人が対応を行っています。
なので営業マンの様に、口先だけでなく本当に正しい工法&塗料での外壁塗装のお見積りを作成可能。
無料でお見積り対応しているので、外壁塗装を考えている方は一度見積もり依頼をされてみてはいかがでしょうか。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|