トクラス洗面台「エポック」の口コミが良い4つの機能&リフォーム総額価格相場!
2019/01/20
トクラス「EPOCH(エポック)」で洗面台のリフォームを行う際の費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・20万~35万前後
トクラス「エポック」でリフォームすべきか検討中のあなたへ
他の洗面台と比べて、エポックはどんな所が違うの?
だいたいのリフォーム金額相場は、工事費込でどの程度なのかな?
洗面台のリフォームで「エポック」を提案されてるけど、このまま決めて良いのかな?
こういう疑問、お持ちでは無いですか?
こちらのページではそういった、トクラスの洗面化粧台「エポック」でリフォームを行う費用感や、他の商品との決定的な違いや注意点を詳しく解説しています。
カタログや提案書を見るだけでは分からない部分まで、わかり易くまとめていますのでご参考ください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判なんです。
トクラス「EPOCH」に洗面台を交換する工事費込みの適正価格相場を知ろう!
リフォームを行う時、まず最初に知っておきたいのは『適正価格相場』。
値段が高いのは皆さん自然と敬遠しますが、問題なのは安すぎる業者に騙される人が非常に多いです。
「EPOCH」へリフォームする、取り付け工事費込みの価格は20~35万円前後が適正な価格です。
オプションの量や周辺部位も同時に工事するのであれば、さらに高額になる事も。
適正価格を念頭に、安かろう悪かろうな業者には注意されて下さいね。
業者選びで「リフォーム紹介サイト」「見積り比較サイト」の理由は絶対おすすめできません
ネット検索で最近よく見かける「複数社の見積りを一度に取れる」というリフォーム見積り比較サイトの仕組みをご存知ですか?
それは、みなさんがリフォーム会社へ支払う金額の一部を、中間マージンとして抜いてるんです!
その額は、数十万円~百万単位になる事はザラにあります。
当然工事を行う業者も、ピンハネをされては赤字で利益が出なくなってしまうので、無理な期間で工事を終わらせたり、手抜きをしたりと品質を落とす可能性が高いのです。
加えて、あなたの個人情報を各業者へ公開する事になります。名簿販売業者等に情報が自然に渡ってしまう事も。
なので、リフォーム会社を選ぶ際には、「必ず自分で2~3社に問合せ」をするようにしましょう!
リフォームの見積りは『必ず現地を確認』してもらって出してもらおう
また、見積りをしてもらう時には必ず現場を見た上で見積りを出してもらいましょう。
少し面倒にも感じますが、リフォームは既存の劣化状況や配管の位置、目視では確認できない部分の痛みによって工事内容は大きく変わるんです。
なので、まともな会社は必ず現場を確認させて欲しいと言ってきます。
逆に現場を見ずに見積りを出す業者は、安い金額を提示して契約させた後、意図的に追加請求をする悪徳業者の可能性が非常に高いです。
水回りのリフォームは、施工不良があると漏水などの問題が特に発生しやすい場所です。
安さだけで判断せず、かかる費用には必ず理由がある!と考えると良いでしょう。
下記のケアフルリフォームは、最初のご相談からベテラン建築士や職人が対応する会社です。
地元千葉県内密着なので、中間マージンが無く格安な上高品質な工事が売り。
下記には、施工事例も掲載しています。お見積りやご提案は無料なのでいつでもご相談下さい。
↓『ケアフルリフォーム』の費用例&施工事例↓
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
エポックの他との違いを知ろう!4つの口コミで人気な特徴
洗面台に「EPOCH」を選んだ方の決め手は、掃除のしやすさや使いやすさと皆さん言われます。
けれども、具体的にどんな所が他の洗面化粧台と違うのか?イマイチわかり辛いですよね。
下記にはそういった、トクラス「エポック」が他の洗面台と違うポイントや、メリットデメリットを詳しくまとめましたのでご参考ください。
1.トクラス独自の人造大理石のボウルは毎日キレイでお手入れ簡単!
トクラスが独自開発した人造大理石は、キッチンや浴槽なども使われている優秀素材。
とってもなめらかで汚れがつきにくい上に、陶器に比べて衝撃に強いため割れにくいので安心です。
細かい擦りキズ程度ならナイロンタワシで磨けば補修が可能なんです。
つなぎ目のない一体型成形なので、汚れがつきにくく毎日のお手入れが驚くほど簡単です。
壁側が立ち上がったハイバックガードで水はねも汚れもサッと拭くだけでキレイになります。
付属している排水栓は簡単に取り出せるので髪の毛やゴミをすぐに捨てる事ができますし、簡単に分解できて洗いやすい構造なので清潔に保つことができます。
2.ミラー5枚の三面鏡は使い方色々!万能で毎日の身支度がとてもはかどるんです
「EPOCH」の鏡は、5枚のミラーを使用した三面鏡を採用。
特許登録済みのこの鏡は、両サイドのミラーが外側に開くので、多種多様な使い方が可能で「重宝する!」と、みなさんから好評なんです。
合わせ鏡で三面鏡として使用するのはもちろんのこと、鏡を手前に近づけてメイクやひげ剃りの最終チェックをしたり、片側の角度を変えれば隣り合って二人同時に使用することも可能になります。
鏡を見ながら収納棚も使えますし、忙しい朝の身支度がはかどること間違いなしです。
3.収納はかなりタップリ!好みの使い方に合わせて4タイプのベースキャビネットから選択可能!
「EPOCH」のベースキャビネットは、様々な使い方に対応できる4タイプが用意されています。
家族構成や好みの使い方に合わせて選ぶことができるので、必要なものをしっかり収納することができます。

こちらが標準タイプとなり、上下段の二段のフロアスライド収納です。
めいっぱい引き出せるキャビネットは、広々と使うことができて大きな物までたっぷり収納できます。
上段には小物ポケットも付属されているので、メイク道具やヘア小物などサッと出し入れできるので便利です。
片引出しタイプ
引出しと開き扉の組み合わせで、整理しやすいうえに、たっぷりしまえる収納箇所も確保されています。
開き扉タイプ
大きなバケツや洗剤のストックなど背の高いものもしっかり収納できるタイプです。
2段引出しタイプ
上下段の引出しタイプなので奥までしっかり使えて大きな物の収納スペースも確保されています。
4.デザインはおしゃれなパターン豊富!好みに合わせて扉のカラーや質感を選べるんです
「EPOCH」では、扉の色や木目のバリエーション、マットな質感やツヤのある鏡面タイプまで様々な扉カラーが用意されています。
洗面所は、他の部屋に比べて単調になりやすく雑然とした環境になりがちです。
洗面台を部屋に置かれる家具だと考えて、好みカラーや質感を選ぶことで使用している小物などとも統一感が生まれスッキリした印象を与えられますよ。
ツヤのある鏡面タイプは7色カラーと3種の木目調、マット仕上げタイプは3色カラーと4種の木目調が用意されています。
壁紙や既存の収納家具などを考慮して、ぜひ好みのカラーを選んで下さい。
エポックへリフォームする前に多くの方が感じる『3つの疑問』
「EPOCH」の洗面化粧台は、便利な機能と多彩なカラーで満足度の高い商品ですが、
実際にリフォームした方から、ここが気になるなぁ・・と多かった疑問の実例と回答をご紹介致します。
ぜひ、参考にしてみてください。
1.設置したい場所の天井が低いけど大丈夫?
1800mmの低天井タイプとして対応できますので、階段下や天井の低いマンション、梁が突き出した場所であっても設置可能です。
2.既存の排水管の位置を変えずに洗面台を設置できますか?
既設排水位置を変えずに設置できるタイプのベースキャビネット用オプションが用意されているので対応可能です。
2段引出しキャビネットの場合は、ケコミ部分を配管スペースにして設置することができ、
オールスライドタイプの場合は、引出しの部分にコの字形の配管逃げを作ることにより設置が可能になります。
現状を確認してからの対応になるので、検討している方は、ぜひリフォーム会社に実際にご自宅を見てもらって対応有無を確認してもらいましょう。
3.洗面所と浴室は合わせて一緒にリフォームした方がいいって本当?
洗面所と浴室が隣り合っている場合なら、一緒にリフォームした方が確かに格安です。
それぞれを別々に行うと、その都度段取りやプランの作成、移動時間や経費が二重にかかってしまうもの。
けれども、一度にやるとそういう二重コストが無いので、格安に工事が出来るんです。
もちろん予算の関係もありますが、「まずは洗面所を変えて来年くらいに浴室をリフォームしようかな・・」と短いスパンで考えているのであれば
合わせて一緒にリフォームする事をオススメします。
トクラス「エポック」へ洗面リフォームするおすすめポイント&注意点をまとめると・・
- 「EPOCH」は標準クラスでリフォームする価格相場は20~30万円程度
- 「リフォーム紹介サイト」「見積り比較サイト」は注意が必要
- 見積り依頼は必ず自分で直接依頼を!安かろう悪かろうに注意
- 洗面ボウルは掃除がしやすくおしゃれな人造大理石を使用
- 三面鏡は使いやすくお手入れも楽々
- 扉カラーや質感も選べて自分好みの生活空間にできる
- サイズや寸法も柔軟に対応可能。浴室と合わせて工事がお得なんです
こういった様に、トクラス「エポック」はメリットの多い洗面化粧台です。
けれども、設置を行う業者次第で、後で漏水やトラブルになる事も水まわり商品は多いです。
下記のケアフルリフォームでは間違いの無い様に、最初からベテラン建築士や熟練職人がご対応します。
お見積りはもちろん、リフォーム後をVRで事前体験等も無料で行えますので、いつでもご相談下さい。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|