増築や建て替えを行う前に知ろう!失敗しない為のリフォーム知識
2019/04/20
自宅を増築するか、全面リフォームをすべきか迷っている…。
増築を検討しているけれど、注意すべきポイントってあるの?
自宅の増改築は、どうやって進めるのが失敗ないの?
リフォームや増改築を検討している時、こういう事が気になっている方も多いと思います。
こちらのページではそういった、増改築や建て替えを行う際に気を付けるポイントや、失敗しない為の基礎知識を詳しくまとめています。
建築知識の無い方でも分かり易くまとめていますので、是非ご参考ください。
増築や建て替えを行う前に知ろう!失敗しない為のリフォーム知識
【目次】
- ≫ 家が狭くなったから増改築を行うのは失敗の元!
- ≫ 増築で部屋を増やしても費用やスペースが無駄になる事も
- ≫ 二階部分の増築はキケン!割高なリフォーム工事になる事も
- ≫ 二階部分の増築をするなら建て替えの方が断然お得!
- ≫ 「増築」と「建て替え」と「フルリフォーム」どれを選ぶべき?
- ≫ フルリフォームを行うのが一番コスパ良くおすすめ!
- ≫ 増改築工事を行う前に知って置きたい事をまとめると…
【PickUp!】千葉で多くの方から信頼されているリフォーム会社知ってます?
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
増改築が伴うリフォーム工事は失敗しない様に注意が必要
増築は新築とは違い、家が手狭になったら「一部屋だけ追加で増やしたい」と言った様に、比較的手軽に工事が出来るのが魅力の一つです。
けれども、増築を安易に考えているといくつか落とし穴も存在します。
いざ部屋を増やしてみたら、日当たりの悪い部屋が出来てしまって、その部屋自体がじめじめする様になり土台が腐ってしまったり。
行き当たりばったりな施工を繰り返した結果、配管への負担が増え割れが発生し、床下が水浸しになったり。
やみくもに部屋を増やしすぎてしまい、収拾がつかずに結局建て直しになってしまう事も。
今回はそういった、ご自宅の増改築工事を検討されている時に、失敗しない為に注意したいポイントを詳しくご紹介致します。
家が狭くなったから増改築を行うのは失敗の元!
家が狭くなってきたから一部屋増やしたい、親と同居するから住居スペースを広げたいと言った理由で増改築を考えられる方も多くいらっしゃいます。
けれども、安易に増築リフォームを行う事は失敗の元です。
増築さえすれば家が広くなるとか、新しい部屋を作れば快適な生活を手に入れられると言うのは、間違いなケースが非常に多く存在します。
例えば新しく部屋を増やす増改築工事を行い、部屋が増えたとしても古い部屋を使わなくなって、デッドスペースになってしまったと言うケース。
増築で部屋を増やしても費用やスペースが無駄になる事も
基本的に家族の皆さんだって、新しい空間に住みたいと感じるもので、意識せずに古い部屋には寄り付かなくなってしまいます。
そうなると、古い部屋には使われなくなり物置の様な状態になってしまい、日も差さず風通しも悪くなり傷んできてしまいます。
また、増築するとおかしな所に柱が残ってしまい、時には使いづらい部屋になってしまうなんて事も。
こういう事等が重なり、結局増改築したのに生活スペースは広がらない、使える部屋が増えて無いと言う結果になってしまいがちです。
そうなっては、せっかくかけた費用や時間、スペースの無駄遣いです。
そうならない為にも、本当に増築をすべきなのか、フルリフォーム等で間取り変更で賄えない物なのかをしっかりリフォーム会社と相談しながら増改築は進めて行きましょう。
下記のケアフルリフォームでは、営業マンでは無くベテラン職人や建築士が直接相談に乗っています。
なので、柔軟で家が長持ちする提案を行う事が可能。
見積りはもちろん、無料でVRを使ったリフォーム後を仮想体験できるのも魅力。
ご自宅のリフォームを行う際には、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
↓『ケアフルリフォーム』の費用例&施工事例↓
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
二階部分の増築はキケン!割高なリフォーム工事になる事も!
近年平屋の戸建て住宅を最近は見かける事がめっきりへりました。
土地の価格が高い都市部では、平屋の様な住宅でゆったり生活する様なスタイルでは無くなってきているのです。
けれども、中にはまだ平屋の戸建て住宅はあり、そこで生活されている方の多くは「建て替え」や「二階部分の増築」を検討されている方が多いのが現状です。
そういった様な建て替えと増築二つの判断が存在しますが、どちらが良いかと言うとハッキリ言えば「建て替え」になります。
二階部分の増築をするなら建て替えの方が断然お得!
二階部分の増築工事は皆さんが考えるほど簡単では無く、坪単価も新築と比べると倍以上の費用になってしまいます。
なので、まともなリフォーム会社であれば見栄えの割には価格が上がってしまうので、心情的にあまり受けたくない工事になります。(利益重視の業者なら別ですが)
そこまで二階の増築価格が高騰してしまう理由としては、一階部分の構造を徹底的に調査する事が必要と言うのと、設計も通常の新築時と違い様々な制約が有る上で行うので費用がかさんでしまうのです。
なので、平屋にお住まいな方で二階を増築で増やしたいと考えている方がいるので有れば、一度建て替えを検討される事をおすすめ致します。
「増築」と「建て替え」と「フルリフォーム」どれを選ぶべき?
安易な増築が先に挙げた様に、実は安易に考えた建て替えも注意して欲しい事の一つです。
二階部分の増築を行うのであれば、建て替えの選択になってしまいますが、それ以外のケースで有れば「間取り変更を加えたフルリフォーム」の方が広くて快適な住環境を作る事が出来ます。
と言うのも年々建築基準法は厳しくなってきており、今のお宅を建てた時は敷地いっぱいに家を建てる事が出来ても、これから建て替えを行う際にはひとまわり小さいサイズでしか家を建てられないなんて事は非常に多くあります。
なので、せっかく建替えて新しくて広い家に住みたいと思っても、実際に話を進めてみたら「以前よりも窮屈になった」と言う話は沢山あります。
フルリフォームを行うのが一番コスパ良くおすすめ!
ではどうするのが一番広く、住みやすい生活を手に入れる事が出来る選択なのか?
それは人によって考え方は違うかも知れませんが、当サイトでは「間取り変更を伴うフルリフォーム」をお勧め致します。
建て替えで家の敷地が狭くなる事も無く、増築のデメリットも無く、「今ある建物の広さを充分に使って生活しやすい家に出来る」からです。
住む人が増えるので有れば間取りを小分けにしたり、逆に使っていない部屋が有るのであれば潰して一つあたりの部屋を広くしたり。
また、キッチンやバスルームの新調やグレードアップ、床暖房の設置等を行えば、今までのご自宅とは見違える様なお宅に変わります。
こういった事を踏まえると、増築や建て替えよりも、フルリフォームを選択するのが賢い判断かも知れませんね。
増改築工事を行う前に知って置きたい事をまとめると…
- 安易に増築工事を行うと、家を傷める結果になる事も
- 増築を行う前に「間取り変更のリフォームではだめか」を検討しよう
- 二階部分の増築をするなら「建て替え」の方がお得
- 建て替えを行うと、家が狭くなる事が殆ど
- 間取り変更でフルリフォームなら広い空間で新築気分が味わえる
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|