家に害虫やネズミが発生!駆除するポイントと正しい対処法
害虫やネズミが発生した時の正しい駆除対策
<目次>
【PickUp!】≫不安なく毎日を過ごせる家にリフォームしてくれる業者
顧客目線に立って、依頼主が毎日気持ち良く生活できる様なリフォームを行ってくれると評判の業者です。人気の理由は職人や建築士が初回の見積もりから立ち会ってくれるからだそうです。
家に害虫やネズミが発生!そんな時の駆除対策まとめ
季節も暖かくなると、知らず知らずのうちに、住宅の中に多くの虫や小動物が発生してしまう事が有ります。
建物がある場所や環境によって、様々な種類の害虫やネズミなど駆除が必要な物が住み着いてしまう事も。
今回はそう言った、家に害虫やネズミが発生する原因や正しい駆除のポイントを詳しくご紹介して行きます。
住宅に発生しやすい害虫や小動物リスト
シロアリ
家の木部を食べてしまい、時には多大な被害を生み出す害虫の代表格であるのがシロアリです。
暖かく湿った場所を好む傾向にあり、お風呂や洗面所、キッチンやトイレなど水まわりの床下に発生しやすい特徴があります。
家の土台や根太と言った住宅を支えている大事な部分を損傷させてしますので、早めの駆除が必要です。
床下の乾燥状態を保つ事で、シロアリの発生を防ぐ事が可能です。
チャタテムシ
良く本の間に小さい動く虫を見た事が有る方も多いと思います。それがチャタテムシです。住宅の中では本以外にも押入れや戸棚、畳等に主に生息しています。
直接的には害はそれほどありませんがダニが好んで食べる虫の為、チャタテムシが多いとダニが発生しやすくなります。
カビを好む為、換気を良く行って湿度を下げる事により発生させない様にする事が出来ます。
ゴキブリ
日本全国どこにでも発生する害虫の代表格が「ゴキブリ」です。水回りなどの暗くて暖かい場所に好んで生息します。
不衛生な場所に住んでいるので、感染症などの衛生面で問題が懸念されます。
キッチン等をキレイに保つ事で、ある程度は発生を抑える事が出来ます。
ネズミ
室内外の暗くて暖かい部位に現れます。こちらもゴキブリ同様に不衛生かつ「糞尿」で細菌感染する恐れがあります。
下記の項目による対処法で駆除を行ってください。
害虫が発生してないか診断&駆除する対策ポイント
押入れなどで害虫を発見した場合
押入れや物置の湿度が高かったりカビが発生ししやすい環境になっていると、チャタテムシ等が繁殖ししやすくなります。
こまめに扉やふすまを開けて換気や除湿を行い、頻繁に布団は干す様にしましょう。
特に、そば殻枕などの自然素材を用いた寝具などは繁殖し易いので注意です。
シロアリが発生した時の駆除方法
まず床下や基礎まわりを確認して、湿気が多くなっていないか土台や根太が腐食してきてないかを確認します。
シロアリがいる時には、蟻土と言われる盛り上がっている木くずや、蟻道といわれる蟻が通った道筋などが確認する事が出来ます。
こう言う状況になってしまっていたら、自分での対策は中々難しいのでリフォーム業者等に依頼しましょう。
ネズミがいる時の駆除方法
ネズミは建物の小さな隙間や、排水口等から上がって来ます。ネズミを見かけたり鳴き声が聞こえた場合には、どこかしらネズミが入り込んでくる穴が家にあるハズです。
穴がどこかに空いて無いか、排水口から出入り出来ない様になっているのかをしっかり確認して下さい。
こういった様な害虫が発生した場合には、早めの駆除がポイントになります。
シロアリ等の場合には駆除だけでは無く補修や構造体のチェックが必要ですので、単なる駆除業者ではなくリフォーム店に診断と駆除を行ってもらいましょう。
害虫等の駆除対策ポイント
- 換気を良くしたり害虫が発生し辛い環境を作ろう
- 感染症などを引き起こす起因になるので、見かけたら早めに駆除しよう
- シロアリが発生したらは建物のチェックが必要なのでリフォーム店に依頼しよう
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|