間取り変更のリフォーム簡単に考えてませんか?5つの業者が教えてくれない注意点!
リビングを広くして家族みんながゆったりできる快適空間にしたい。
子供が大きくなってきたから、子供部屋を二つに分けようか迷っている…。
キッチンとリビングの境界を無くして、ダイニング形式にしたい!
こういう壁を取ったり作ったりする「間取り変更のリフォーム」。
実際にいくら位費用が掛かるのか、構造的に自分が思う通りの事は出来るのか気になりますよね。
のページではそんな、間取り変更のリフォームを行う費用感や、どういう事に注意すれば良いのかわかり易く解説しています。
壁を取っても大丈夫なのか?希望通りのリフォームは可能なのか?
この記事を読んで失敗しない工事を計画してくださいね。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
間取り変更のリフォームは意外と簡単?建物別の注意ポイント
部屋を広げたり壁を新設すると考えると、結構大変そうで「色々大変なんじゃないか?」と思う方も多いです。
もちろん無暗に壁を取ると、耐震構造上問題になる事も有ります。
けれども注意点さえ抑えておけば、間取り変更のリフォームは不可能な事では無いんです。
もちろん、建物の種類によって注意点は異なります。
「戸建て住宅」・「マンション」で間取り変更する注意点を、下記にわかり易くまとめましたのでご参考ください。
戸建て住宅で間取り変更を行う際に知っておきたい事
あなたのお家が戸建住宅だった場合、むやみに壁を抜いてしまうと耐震強度が下がってしまう事も。
特に、2×4(ツーバイフォー)住宅の場合には、柱では無く壁で建物を支えています。
なので、壁を取ってしまう=建物の強度が下がるという事。
そういう所から、業者に相談しても断られるケースが少なくありません。
けれども建築知識の有る業者で有れば、壁の倍率(強度)を上げたり、梁(はり)等で壁を無くした分補強する等の提案をしてくれます。(もちろん中にはそれでもダメなケースも有ります)
なので戸建ての間取り変更を行う際には、しっかりと建築知識の有る業者に相談される事をお勧め致します。
マンションで間取りを変えるリフォームを行う際のポイント
続いて、あなたのお家がマンションだった場合。
ほとんどのマンションは鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)、鉄筋コンクリート造り(RC)の「ラーメン構造」と言われる構造で作られています。
これらの場合には、戸建てと違いマンション専有部分の室内で有れば、自由に間取りを変える事が可能な場合が殆ど。
けれども、低層マンションの場合には「壁式構造」と言う作り方になっており、その場合にはある程度自由度は限られます。
ただ、ラーメン構造&壁式構造でも共通して言える注意点が有ります。
それは「給排水が絡む水回り設備」(キッチン・お風呂・トイレ等)の位置変更は、結構大掛かりな工事になるので費用が高額になったり出来ないケースも有ります。
いい加減な業者に計画依頼すると、後々水漏れなどで階下の人に迷惑をかけてしまいかねませんので注意です。
中古住宅を購入してリフォームする時は「不動産業者の言葉を鵜呑みにしない」で!
これから中古住宅を購入して、間取り変更のリフォームを検討されている方に注意して欲しいのが、
不動産業者さんの「大丈夫、出来ますよ」の言葉を鵜呑みにしない事。
ここをこうリフォームする事出来ますよね?と不動産業者さんに聞いても「多分出来ると思いますよ」と回答する事がほとんど。
と言うのも、不動産業者さんは基本建築の知識は殆どありません。
けれども物件は売りたいので、実際は出来るかどうか分からないけれど出来ると回答するんです。
なので可能であれば、購入する直前に外部のリフォーム会社の人に内見してもらう事がお勧めです。
下記のケアフルリフォームでは、こういった間取り変更を含めた工事に、最初から知識が深いベテラン建築士や熟練職人がご相談に乗ります。
豊富な知識から、本当に正しい工事をご案内。通常業者に断られがちな、購入前の物件に関するご相談も乗っています。
もちろんご相談お見積りは「無料」なので、いつでもご相談下さい。
↓『ケアフルリフォーム』の費用例&施工事例↓
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
予算を知ろう!間取り変更のリフォームにかかる費用はどの位なの?
リフォームを行う時、予算も有る事だし費用感を知らない事には業者に相談するのも悪いし…。
そういう方も多いと思います。(本当は気にしないで良いんです!)
でも間取り変更ってやる工事内容や、マンションか戸建てによっても全然値段は変わるんです。
状況別に予算感をまとめてみましたのでご参考ください。
隣の部屋を潰してリビングを広げる場合の値段目安&工期
戸建て
費用:50~90万前後 工期:5~1週間前後
費用:40~70万前後 工期:5日前後
えっ戸建てとマンションで値段が違うの?そう思った方も多いはず。
リビングの隣が和室だった場合、マンションは基本壁紙が貼ってあるスタイルがほとんど。
けれども戸建ての場合には塗り壁になっているのが多いので、リビングと同じ様にするには壁紙を貼れるように「クロス下地」を作らないといけません。
その他にも断熱材を入れたりと、戸建てとマンションでは施工内容が変わる事が有り、値段も当然異なるんです。
ひと部屋を二つに分ける間仕切りを作るリフォーム価格目安&工期

費用:10万~20万前後 工期:2~5日

費用:10万弱~15万前後 工期:2~3日

費用:10万前後 工期:1日

費用:5万前後 工期:1日
上記の他にコンセント&照明の増設が必要な場合には、別途5万前後の金額がかかると考えておいてください。
水回りの位置変更等の場合、集合住宅は高額になる事も!
間取り変更に伴い、キッチン・浴室・トイレなどの水回りの位置を変更するケースも有ると思います。
その際に集合住宅は高額になる事が有るんです。
理由は、床下に給排水管を通す工事が必要になり、その分床工事を行わなくてはいけないから。
特に排水管は太く、傾斜を付けなくてはいけないので十分にそのスペースを確保しなくてはいけません。
適当な施工会社の場合には、これらを甘くみていて排管の詰まりや水漏れ等に発展してしまいます。
階下に漏水すると、被害を与えたお部屋の修繕費用&ダメになった物品(家具・家電・衣服など)を弁済しなくてはいけません。(なので保険は必ず入りましょう!)
そうならない為にも、業者選びはしっかり行って下さい。
リフォーム業者選びは「激安業者」「一括見積もりサイト」を選ぶと危険です!
こういった様に、間取り変更を行う際には色々な知識や技術が必要になる工事。
だからこそ、リフォーム業者はしっかり選ばないと危険です。
激安業者はもちろんの事、最近は「審査した業者を紹介!」とうたうサイトの利用にも十分に注意して下さい。
と言うのも、そういうサイトは必ずあなたが業者にしはらう工事代金から「高額な紹介料」を抜いています。
その額は数十万~百万を超える事はザラ。
しかも審査と言っても、大抵の会社は通る緩いレベルです。逆に色々なリフォーム業者に「加盟しませんか?」と営業をかける程です。
結局の所、こういうサイト経由で工事しても高額な中間マージン分、当然ながら手を抜かれたり品質の低い工事になります。
大切なご自宅のリフォームを行うのであれば、必ずご自身で直接3社程度に見積り依頼を行いましょう。
さいごに
間取り変更のリフォームについて今回はまとめましたが、いかがでしたでしょうか。
「ちょっとこんな事は無理かな?」と思う内容でも、ポイントさえ抑えておけば、意外とどんな工事でも実現する事は可能です。
何より、あなたの希望を一度プロに相談する事が大事です。
ケアフルリフォームでは、営業マンでは無く熟練建築士やベテラン職人が直接相談に乗っています。
なので他社で「出来ない」と言われた工事でも、正しい工事方法でプランニング&施工出来るんです。
下記には施工事例などもまとめていますので、ご参考くださいね。
ご参考ください。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|