自分で出来る!雨漏りの応急処置の方法【DIYで行う注意点】
2017/08/14
自分で出来る!雨漏りの応急処置の方法【DIYで行う注意点】
《目次》
大雨や台風などで突然雨漏りになってしまうと、どう対応していいのか解らなくなってしまいますよね。
放っておくと建物に重大な影響を与えてしまうのはわかるけれども、まともな業者さんはそんなに急に来てはくれません。なので出来る限りは自分で最大限応急処置をしたいものです。
早めの対処が大事!雨漏りが発生した時の応急処置ポイント
ご自分で出来る範囲の応急処置等を、まとめてみました。雨漏りからご自分の建物を守る為に、是非実行をしましょう。
屋根からの雨の浸入を防ぐ方法
明らかに屋根から雨水が浸入している場合は、屋根の上にブルーシートをかけて難を逃れましょう。
しかし、この方法は意外と危険で大変な作業です。無理して行うのであれば、行わない事をオススメします。
雨が降っている時は屋根上で足が滑りますので、危険がとても高いです。
雨の浸入場所が明らかに解る場合は防水テープで補強!
屋根や外壁等の雨に侵入口が明らかに特定されている場合は、防水隙間テープなどの防水材を充填して、雨の浸入を防ぎましょう。
防水隙間テープは粘着により張り付けるので、濡れているとすぐに剥がれてしまいます。その為、雑巾やタオル等で綺麗に水気を取り除いてから張り付けなければいけません。
雨がガンガン降っている状態では、貼り付けが難しいのでオススメ出来ません。
天井から雨水が垂れている場合の応急処置
建物内に雨水が発生している場合は、まずは室内が濡れるのを極力防ぎましょう。
雨水が天井から落ちてきている場合は、バケツやお鍋を置いて床が濡れるのを防ぎましょう。その際、新聞紙や雑巾をバケツやお鍋の下に敷きましょう。
バケツやお鍋に沢山の雨水が溜まってしまった場合、水しぶきが床にはねてしまう可能性がありますので、何かを敷く事は大事となります。
サッシから雨漏りが起きている場合は雑巾が活躍します
サッシ廻りから雨漏りが起きている場合は、サッシの窓台部分に雑巾を置いて水を吸い取ります。
出来れば雑巾の下にビニール袋等を敷くと、窓台が濡れなくて済みます。
ブルーシートなどの外部での作業は、2人以上で行わなければいけません。プロの仕事も1人仕事は殆どしないので、DIYであればなおさらです。
作業が出来るのが1人しか居ないのであれば、外部での作業は絶対に行わないようにしましょう。
【もう雨漏りのプロに無料相談しました?】
雨漏りが発生した時応急処置以外はDIYで直すのは危険な理由
雨漏りしてしまった場合、多少のメンテナンスであればDIYで行おうと思う方も少なくありません。
しかし、防水屋根のメンテナンスは応急処置以外はご自分では難しいと言えます。ご自分でメンテナンスを行う、つまりDIYは費用の安さが1番の魅力です。
ちょっとした大工工事や塗装工事ならDIYでも大丈夫と言えますが、雨漏りの防水工事はDIYでは行ってはいけません。
大きな理由は、下記の2つが挙げられます。
雨漏りの補修工事にムラが出てしまう
防水の部分的なメンテナンスやトップコートの塗布など、素人感覚で行ってしまうので精度にムラが出てしまいます。
補修工事にムラが出てしまうと、防水効果を発揮しなくなってしまうので、防水機能の低下に導き短期間で防水効果を無くしてしまう可能性があります。
すぐに雨漏りにしてしまい、建物に大きな影響を与えて更に莫大な補修費用がかかってしまいます。
防水の保証が無いし通常以上にお金がかかる事も多い
業者に行ってもらえば、万が一不具合が出ても保証して無料で直してくれる事もあります。(原因がハッキリしない場合には無い事も良く有ります)
しかし、DIYでご自分で防水のメンテナンスを行うと、失敗しても保証は100%ありません。
その為、結果的に失敗を長期間放置しておく事になってしまい、やがて雨漏り等の大惨事につなげてしまいます。そうなると、プロに普通に頼むよりも当然割高になります。
この様に、ご自分で雨漏りの防水工事を行っても良い結果にならない事が。
家を雨風から守る様な工事は、素人が安易に行ってはいけません。こう言った様に雨漏りの補修は、専門の業者に依頼をするようにしましょう。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|