タカラ「レミュー」のリフォーム後に実感できる5つの目玉機能&工事費込みの価格相場!
タカラ「レミュー」でキッチンリフォームを行う際の費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・160万~230万円台
タカラ「レミュー」を業者からおすすめされたんだけど、これを選んでしまってもいいのかな?
他のシステムキッチンと比べて、レミューはどんな所が優れてるんだろう?
レミューでキッチンリフォームを行う、まともな総額費用ってどの位かかるんだろう?
そういう事を感じて、このページを開いてくれた方も多いと思います。
このページではそんな疑問などを一気に解決できるよう、「レミュー」のメリット・デメリットから総額費用相場の事まで、わかり易く解説しています。
カタログを見るだけでは理解が出来ない所も、簡単にまとめていますのでご参考ください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
タカラ「レミュー」のリフォーム費用はこの位かかる!適正な値段相場ご存知ですか?
レミューでキッチンリフォームをする場合の、一般的な工事費込みの価格は160~230万前後が平均的な値段です。
もちろん「レミュー」には豊富なオプションが用意されていますので、壁やクロスなどを合わせて整えたりすればこの価格を上回ります。
ですがこの適正価格を下回る、激安を謳う業者には実は注意が必要。
激安を謳っている業者というのは一見魅力的に見えますし、「今ならもっと安くしますよ」などと耳触りの良いことを言うのですが、
いざ施工段階になったときに理由を付けて追加費用をつり上げてきたり、雑で手抜きな工事をしたりする事が多く水漏れなどで後からトラブルになる事も。
「リフォーム仲介サイト」や「一括見積もりサイト」の利用はおすすめ出来ません
ネットで「リフォーム仲介サイト」や「一括見積もり比較サイト」といった便利そうなサイトをよく見かけますが、これらも実は注意が必要。
登録している業者はこういったサイトに高い中間マージンを支払わなければいけませんので、当然手抜きや雑な工事になりがち。
なのでリフォームを行う際にはかならず、『自分で直接』気になる会社2~3社前後見積り依頼する事が大事です。
下記のケアフルリフォームは、一括見積もりサイト等に登録をしていない『格安な上高品質』が売りの地元千葉県密着業者。
最初の相談時から、ベテラン職人や建築士が直接相談に乗るので、間違いないリフォームを提案しています。
もちろん見積もりは無料。施工事例も掲載しているので是非ご参考ください。
↓『ケアフルリフォーム』の費用例&施工事例↓
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
「レミュー」でリフォームしたあと実感できる、他にはない機能5つを詳しくご紹介
ここまでは、レミューでリフォームをする費用面や注意点についてまとめましたが、ここからはレミューの他のキッチンに無い特徴についてわかり易く解説致します!
「レミュー」は高品位のホーローを使用した、【暮らしの質を高める】がテーマのタカラスタンダード最高品質のキッチン。
だから下記の5つのポイントが、実際にレミューでリフォームされた方から評価が高いんです!
1.ワークトップのデザインは美しく「汚れや熱に強い」仕様なんです!
キッチンにとってワークトップは目に付きやすく、一番使うところですからおしゃれで使いやすいものがいいですよね。
下記の2つのワークトップは、レミューだけに用意されています。
クォーツストーンワークトップ
まず、上質な美しさと輝きを極め、天然水晶のような風合いの高級人造石【クォーツストーンワークトップ】。
天然水晶は多孔質ですが、高級人造石【クォーツストーンワークトップ】は表面の穴や隙間が少ないので汚れや水が染み込みません。
そのため汚れが付着しにくく、お手入れ簡単でキレイを保てます。
主成分に天然水晶と樹脂などを合成しており、天然の美しさを損なうことなく脆さや汚れやすさなどの欠点だけをなくした優秀な素材です。
カラーはシックで空間が締まる【ジュエルブラック】や美しい白の中に天然鉱物が味を出す【ブランソルベ】など6種類が用意されています。
アクリル人造大理石(ハイグレード)
そしてもうひとつ「レミュー」でしか選択できないのが【アクリル人造大理石(ハイグレード)】。
通常のアクリル人造大理石よりワンランク上の素材で、天然大理石の質感を再現した模様が印象的。
直射日光を浴び続けても変色・退色しませんし、熱に強く、油汚れなど取りづらいものもサッと拭くだけでキレイになります。
面倒なお手入れが必要なく、美しさが長持ちするので人気となっています。
以上が「レミュー」でだけ選べるワークトップですが、そのほかに通常の【アクリル人造大理石】、【ステンレス】のワークトップを選択可能です。
2.お料理劇的にしやすくなる!お掃除もらくちんな【家事らくシンク】
「レミュー」では業界最大級の傾斜角度で水を中央に流し、食べ物や野菜くずを自然に排水口へ集めてくれる【ユーティリティーシンクE】と、
オプション対応の【家事らくシンク】の2種類を選ぶことができます。
今回は特におすすめな【家事らくシンク】を詳しくご紹介します。
【家事らくシンク】は料理がしやすいスムーズな導線とお手入れしやすい清潔さが両立した設計になっています。
家事の手を止める要素をとことんなくしているので使いやすく、お料理が楽しくなりますよ。
料理の重要な3ステップである、”洗う”、”切る”、”捨てる”を業界初の3層大理石シンクがサポートしてくれます。
ミドルスペースで野菜を洗い、カットをすぐ隣のまな板で行い、野菜くずはそのままゴミポケットに。
ステンレス製のゴミポケットは排水口の真上に設置。滴った汚水はそのまま排水口へ流れてくれます。
場所を取る揚げ物の衣付けはアシストスペースを使えば汚れを気にすることなくシンク上ででき、シンクの上にまな板を置けば調理スペースを広げられるんです。
力を入れたり腰に負担がかかるような調理も段が下がっているミドルスペースで行えば、負担がなくラクに作業できます。
一見するとわかり辛いですが、主婦の皆さんが「有ったらいいな」と思う機能が満載なんです!
また、ワークトップとシンクはすき間がない形状のため汚れが溜まりにくく、排水口もすき間や継ぎ目がないのでいつも清潔を保てます。
3.キッチンのよくあるお悩みも【マグネット収納】で解決!自分の丁度良い高さに動かせるんです
キッチンのお悩みとしてよくあるのが
- 収納を付けたいけど壁に穴をあけたくない
- その時その時で使いやすい高さを変えたり、収納物を替えたい
- レシピやスマホを置くスペースがほしい
- 油汚れで棚自体が汚れるのがイヤ
こういったことがよく挙げられます。
「レミュー」の【マグネット収納】は名前の通り、マグネット式の収納ケースをホーローパネルに張り付けることで自由に設置が可能な収納です。
マグネットなので何回も取り外しができますし、位置調節も自由自在。
最も使いやすい収納エリアとされるのは、目線の高さです。
【マグネット収納】なら自分の目線の高さにほしい収納を自由に設置できますし、手を伸ばしやすく出し入れがしやすいので調理の導線の邪魔をしません。
調理スペースを圧迫することなく、収納ケース自体丸洗いができるので、油汚れがついても大丈夫。
収納ケースは全部で30種類あり、調味料を入れられるものからレシピを置くスタンドまで自分好みのキッチンにカスタマイズできます。
ホーローパネル(ホーロークリーンキッチンパネル)は表面がガラス質でできていて熱やキズ、におい、汚れに強くサッと水拭きするだけで油汚れも簡単に落とせるほか、
油性ペンで落書きをしても簡単に落とせるためメッセージボードやメモ代わりにもできちゃいます。
4.換気扇の汚れはサッと一拭き&食洗器に入れるだけ!【ホーロークリーンレンジフード】
【ホーロークリーンレンジフード】は汚れやすい部分をすべて劣化がなく湿気や熱、キズやにおいに強いホーローにしています。
ファンは親水性が高く、水だけで汚れが落とせて取り外しも簡単なものを採用。
内部への汚れの侵入を防ぐホーローシャットアウトパネルは水拭きするだけでキレイになるだけでなく、コーナー部の継ぎ目がないお手入れのしやすい形状。
ホーローグリスフィルター(ホーローオイル受け)も汚れたらワンタッチで取り外せますし、食洗機で洗えます。
油汚れが特につきやすい整流板もホーローだから、面倒な掃除の手間は一切ありません。
5.料理動線にマッチして大容量!収納量や使い方で選べるキャビネット
「レミュー」では【シンクキャビネット】と【調理台キャビネット】、【コンロ用キャビネット】の3種類をそれぞれ自由に選択し、組み合わせることができます。
【シンクキャビネット】
足元までしっかり収納できる足元スライドタイプ・スライドタイプ・扉タイプから選択。
【調理台キャビネット】
足元スライドタイプ・スライドタイプ(2段引き出しタイプ/3段引き出しタイプ)から選択。
【コンロ用キャビネット】
足元の収納と小引き出しのついた足元スライドタイプと、フライパンや鍋を整頓できるラックや使用頻度の高い小鍋をしまえる「内にもホーロートレイ」がついたフライパン収納、
グリル部分をなくして収納にしたグリルレスタイプから選択。
「レミュー」はさらにカウンターの高さを4種類(82・85・88・90センチ)から選択が可能。
L字キッチンの場合は、L字型コーナーキャビネットが回転棚になっており1 取り出しやすく、収納量もきちんと確保されていますのでおすすめです。
「レミュー」をもっと使いやすくする、おすすめのオプション一覧
標準搭載の機能でも充分便利な「レミュー」ですが、さらに便利に変えるオプションが多数用意されています。
こちらではその中でも特におすすめ・人気のあるものをご紹介します。

引き出しの中を整頓できる、ホーローにぴったりくっつくマグネット式アイテム。
浅い引き出し用のものから深い引き出し用のものまで揃っています。

吊戸棚がボタンひとつで電動で降りてくるので、体にかかる負担がなくなります。
乾燥機能付きのものも用意されています。

キャビネットの扉の裏側に設置できるラック。
ラップやまな板などのすぐに取り出して使いたいものをしまっておけますし、このラックを使えばキャビネットを最低限開けるだけで出し入れが可能になります。
「レミュー」でリフォームする時の価格や機能、口コミをまとめると…
- 「レミュー」でリフォームする価格は160~230万前後
- 「レミュー」だけのワークトップはどれを選んでも美しく、劣化しない
- 【家事らくシンク】は家事動線を助ける工夫があちこちに散りばめられている
- 【マグネット収納】は位置調整できて出し入れしやすく、丸洗いできるからいつも清潔
- 【ホーロークリーンレンジフード】は汚れやすい部分はすべてホーロー、いつもキレイでお手入れ簡単
- 収納量や使い方で部位ごとに自由に選択して組み合わせられるキャビネットが人気
「レミュー」はこのように家事導線とお手入れのしやすさを徹底的に考え込んで設計されたキッチンとなっています。
ですが激安業者などに施工を依頼してしまったために、本来の機能が発揮されず使えない…といったトラブルもあります。
そういったトラブルに巻き込まれないためには、中抜きを行うリフォーム一括見積もりサイトを利用するのではなく、自分で直接2~3社に見積り依頼して比較するのが大事です。
下記のケアフルリフォームは、一括見積もりサイト等に登録をしていない『格安な上高品質』が売りの地元千葉県密着業者。
最初の相談時から、ベテラン職人や建築士が直接相談に乗るので、間違いないリフォームを提案しています。
もちろん見積もりは無料。施工事例も掲載しているので是非ご参考ください。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|