パナソニック「オフローラ」でリフォームする平均価格&11の口コミで評価が高い理由!
2019/01/20
Panasonic「オフローラ」で浴室リフォームする費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・80万~100万前後
Panasonic「オフローラ」のリフォーム費用や人気の理由ご存知ですか?
Panasonicの「オフローラ」は、使い勝手の良さ、お手入れのしやすさで人気のバスルーム。
複雑な機能はいらない、毎日使うものだからすっきりしていて使いやすいものがいいという多くの方に支持されています。
今回は、「オフローラ」がリフォームで多く使われる人気の11の理由や、リフォームする際にかかる費用相場について詳しく解説しています。
シンプルな機能でもしっかりくつろげるお風呂へリフォームしたいとお考えの方などはぜひご参考にしてください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
- 1 Panasonic「オフローラ」のリフォーム費用や人気の理由ご存知ですか?
- 1.1 オフローラのリフォーム価格は工事費込みで80~100万円くらいとリーズナブル!
- 1.2 オフローラの使い勝手がいいと評価が高い11のベースプラン機能やオプションリスト
- 1.2.1 1、「スゴピカ浴槽」は保温機能バッチリ!蓋もセットでさらにあったかい。
- 1.2.2 2、新素材でできた「スゴピカ水栓」水垢が付きにくくお手入れラクラク!
- 1.2.3 3、節水効果抜群の「W水流シャワー」も標準装備!
- 1.2.4 4、「オフローラ」はお掃除簡単。「スゴピカカウンター」は汚れがたまりにくい!
- 1.2.5 5、床のスミに目地がない「スゴピカフロア」はスミズミまできれいに出来る!
- 1.2.6 6、カビの生えやすいパッキンをなくした「スキットドア」
- 1.2.7 7、さらにあたたさかを求める方には「酸素美泡湯」がおすすめ
- 1.2.8 8、「エステケアシャワー」で肌の皮脂汚れまでマイクロバブルできれいに
- 1.2.9 9、水栓もお好みで。人気な「ライトタッチ水栓」と「らくピタ水栓」
- 1.2.10 10、「壁」と「明かり」もおしゃれに選べる。「ウォールナット柄」が人気!
- 1.2.11 11、きれいと便利のためには「暖房換気乾燥機」もつけておきたい!
- 1.3 「オフローラ」をこだわりの空間にしたい!ワンランク上のオプション一覧
- 1.4 「オフローラ」のリフォーム費用と評判の機能といろいろ選べるオプションをまとめると・・・
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
オフローラのリフォーム価格は工事費込みで80~100万円くらいとリーズナブル!
「オフローラ」は、シンプルな機能を標準装備したベースプランで80~100万円程度。
ベースプランの基本機能も、使い勝手の良さやお手入れのしやすさは抜群なので、費用を抑えながらくつろげるお風呂にリフォームしたい方には最適です。
でも、「オフローラ」にはさらに快適なお風呂にする機能がいろいろあり、オプションで好みに合わせてカスタマイズできます。
なのでオプションを付ければ便利になりますが、それだけ値段は上がります。
ご予算に応じてオプションは検討してくださいね。
格安店やリフォーム紹介サイト等の利用は「手抜き工事」になる事も
私たちがリフォームを行う上で、何よりも注意したいのが「手抜き工事」です。
値段が安い業者は、なるべく早く工事を終わらせる為に工事を簡易的にしがちです。
また、リフォーム紹介サイトや見積り比較サイトの業者では、価格を安くするために職人の質を落とす場合も多いのです。
なぜなら紹介サイトや見積り比較サイトに、あなたの契約金額から中間マージンを渡さなくてはいけないから。
リフォームの不具合は、目に見えない個所の事も多く、後々トラブルになったり、発覚した頃には業者がいないなんて事も。
そうならないためには、経験豊富なスタッフのいる信頼できる業者に依頼することがとても大切です。
下記のケアフルリフォームでは、熟練の職人やベテラン建築士がしっかり見積もりから工事完了まで対応しています。
施工事例も掲載されているので、興味のある方はご参考ください。
オフローラの使い勝手がいいと評価が高い11のベースプラン機能やオプションリスト
「オフローラ」は、使いやすい機能を備えた標準的なグレードのバスルームで、コストパフォーマンスがよいと評判です。
この記事では、どんな機能が標準で装備されているか、さらに快適にしたい方におすすめのオプションをわかりやすく解説しています。
Panasonic「オフローラ」でバスルームのリフォームをお考えの方はぜひご覧ください。
1、「スゴピカ浴槽」は保温機能バッチリ!蓋もセットでさらにあったかい。
「オフローラ」のベースプランの浴槽は、有機ガラス系人造大理石でできた「スゴピカ浴槽」。
「スゴピカ浴槽」は、はっ水はつ油成分を素材に配合しているので、水滴や汚れが残りにくく、さっとふくだけで簡単にお手入れできます。
透明感のある素材にパール粒子を配合した美しい見た目は、バスルームの印象をアップさせてくれるので、さらにお風呂をきれいに演出。
表面がなめらかなので肌触りもよく、ゆったりくつろぎのバスタイムが楽しめます。
浴槽の形状は、好みによって4つから選べます。
そして、「オフローラ」は保温機能もベースプランで対応。
発砲ポリエスチレン断熱材で包まれた「保温浴槽Ⅱ」は、お風呂のお湯が冷めにくく、ずっとあたたかさが続きます。
標準でセットの断熱組フタで保温しておけば、家族がバラバラの時間帯に入るご家庭でも、追い炊きの光熱費をぐっと減らせます。
(4人家族の試算で、年間4300円も光熱費削減。)
2、新素材でできた「スゴピカ水栓」水垢が付きにくくお手入れラクラク!
有機ガラス系新素材でできた「スゴピカ水栓」は、水垢がつきにくくお手入れのしやすさが特徴です。
「オフローラ」は、この「スゴピカ水栓」も標準装備。丸みを帯びたなめらかな形状は、水滴を残しにくいように考え抜かれた形です。
気をつけてお掃除していてもつきやすかった水滴のくもりを抑えることで、いつもきれいが長続きします。
ハンドルは大きめなので、石鹸やシャンプーがついた手でも滑りにくく便利。
標準で選べるブラック色は、落ち着いたいイメージのバスルームにぴったりです。
3、節水効果抜群の「W水流シャワー」も標準装備!
バスルームのリフォームをするときのメリットの一つは、節水効果!
「オフローラ」は、従来型シャワーより35%の節水効果のある「W水流シャワー」が標準装備されています。
節水効果がありながら、浴び心地のよさも変わらない理由は、異なるサイズのシャワー穴。
大きめのシャワー穴で広がりを持たせて心地よく、中央の小さめのシャワー穴は密着することで水流の強さを感じられます。
標準カラーはメタルで高級感があり、散水板はステンレスが使われているので上質な印象です。
4、「オフローラ」はお掃除簡単。「スゴピカカウンター」は汚れがたまりにくい!
「オフローラ」は、バスルームのお掃除のしやすさにも徹底的にこだわっています。
「スゴピカカウンター」は、水栓と同じく有機ガラス系新素材でできているので、水滴や汚れがつきにくく、フラットな形状でさっと拭き取れきれいが長続き。
収納量たっぷりのラックは、ワイヤー部分に水滴や汚れがたまりにくいので、ボトル底のぬめりも抑え、いつも気持ちよく使えます。
使いやすさも考慮されていて、立ち上がらずに使えるので便利です。
5、床のスミに目地がない「スゴピカフロア」はスミズミまできれいに出来る!
「スミピカフロア」の床のスミが立ち上がった形状は、画期的な発想です。
スミが高いことで防水性に優れ、スミに目地が無いので、スポンジなどがスミまで届きやすくいつもピカピカです。
床は表面に小さな凹凸があるので、すべりにくく乾きやすさは抜群。
水の流れで髪の毛を集め、捨てるのが簡単な排水口はステンレス製。汚れもつきにくくお手入れが苦になりません。
6、カビの生えやすいパッキンをなくした「スキットドア」
掃除の大変なドアのパッキンを無くした「スキットドア」は、カビがつきにくいので、拭き取るだけでお手入れが簡単です。
水で濡れやすかった排気口を上部に持ってくることで、汚れにくく見た目もすっきりを実現。
さらに上部の換気口を通るため、空気の流れができ、換気性能もアップしました。
7、さらにあたたさかを求める方には「酸素美泡湯」がおすすめ
オプション
「オフローラ」は、これまでみてきた基本機能をさらに快適にするオプションの豊富さも人気のひとつ。
オプションの中でも特に評価が高い「酸素美泡湯」は、酸素を含んだミクロの泡でお湯をしっとりやわらかくする機能。浴槽を選ぶときにオプションで選択できます。
ぬるめのお湯でもしっかりあたため、湯冷めしにくいのも特徴。
さらに、お肌の表面をやさしくきれいにするので、入浴後のお肌のしっとり感が違います。
さらに美肌を追求した「オイルヴェール酸素美泡湯」は、女性に人気です。
8、「エステケアシャワー」で肌の皮脂汚れまでマイクロバブルできれいに
オプション
オプションの「エステケアシャワー」は、水流とマイクロバブルで肌表面の皮脂汚れを落します。
マイクロバブルが皮脂汚れに吸着し、水流で洗い流すので洗浄率99.8%!
短時間ですっきりきれいに。
スリムでコンパクトな形も人気で、握りやすいので肩や背中を流す時にも便利です。
他にも、3つのモードに切り替えができる「新W節水シャワー」は、身体洗いとお風呂洗いなど用途に合わせて水流を変えることができ、節水効果抜群です。(4人家族で年間32,200円)
9、水栓もお好みで。人気な「ライトタッチ水栓」と「らくピタ水栓」
オプション
「オフローラ」は水栓もオプションで選べます。
すっきり美しいデザインが人気の「ライトタッチ水栓」は、ワンアクションで吐水・止水ができ、操作が簡単。
レバーを握らなくていいので、濡れた手や石鹸のついた手でもラクチンです。
また、「らくピタ水栓」は、使いやすさにこだわった電子水栓。
LED内蔵の光るボタンや液晶パネルは、子供からお年寄りまで誰にでも見やすいので、人気です。
フラットなデザインでお手入れも簡単。色はホワイトとブラックを選べます。
お好みの温度や流量を設定したり、エコナビ機能で水温を自動検知しシャワーの温度を変動するなど、省エネ効果もバッチリ。
10、「壁」と「明かり」もおしゃれに選べる。「ウォールナット柄」が人気!
オプション
「オフローラ」のベースプランの壁は、1面だけアクセントパネルを選べるもの。
そこで、オプションのBグレードにして、全面を柄で統一するとさらにバスルームの印象が華やかになります。特にウォールナット柄が注目されています。
明かりもオプションでいろいろ選べるので、壁柄との組み合わせで好みのバスルームを作れます。
「キャンドル調LED照明」を主照明にすると、明るく華やかな印象に。
調光、調色機能のついた「フラットラインLED照明」は、シーンに合わせて照明の変化が楽しめます。また天井にすっきり納まっているのでお手入れが簡単です。
11、きれいと便利のためには「暖房換気乾燥機」もつけておきたい!
オプション
「オフローラ」のベースプランには、「暖房換気乾燥機」がついていません。
費用を抑えたベースプランなので、そこは仕方ないですね。
でも、浴室のきれいを保ったり、洗濯物を乾かしたりするにはやっぱりつけておきたいもの。
「カビシャット暖房換気乾燥機」は、入浴後にボタンを押すだけでバスルーム内をしっかり乾燥して、カビの発生を防いでくれます。
花粉や梅雨の季節など、洗濯物を外に干せないときも、温風と送風を使い分けてかしこく乾燥してくれるので、電気代の心配も少なくて済みます。
「オフローラ」をこだわりの空間にしたい!ワンランク上のオプション一覧
これまでみてきたように、Panasonicの「オフローラ」は充実のベースプランに、いろいろなオプションを選んで自分好みにカスタマイズできるバスルームです。
ここでは、ワンランク上の、お風呂にこだわりたい方におすすめのオプションを2つ紹介します。

超微小水滴のクリアミストをバスルーム内に放出する機能です。
「サウナモード」と「うるおいモード」が選べ、いつでも好きな時間にホームサウナが楽しめます。(+350,000円)

地デジ対応バステレビを+230,000円でつけることができます。
すきなテレビをみながらゆっくりバスタイムを楽しみたい方におすすめです。DVDプレイヤーなどと接続する外部接続ケーブルセットは10mのもので+40,000円です。
「オフローラ」のリフォーム費用と評判の機能といろいろ選べるオプションをまとめると・・・
- 「オフローラ」のベースプランは、工事費込で80~100万程度
- 「スゴピカ浴槽」は保温機能も掃除のしやすさも抜群
- 新素材でできた「スゴピカ水栓」はいつもきれいでピカピカ
- ベースプランの「W水流シャワー」は節水効果がすごい
- 「スゴピカカウンター」は端に目地がなくお掃除が簡単
- パッキンがない「スキットドア」は排気口が上部にあるので換気もできる
- 「酸素美泡湯」(オプション)はやさしい泡でしっかりあたたまる
- 肌表面の皮脂汚れを落す「エステシャワー」(オプション)できれいになれる
- さらに使いやすい水栓もオプションで選べる
- オプションの壁と明かりでバスルームをカスタマイズできる
- 「暖房浴室乾燥機」(オプション)でカビを抑制し洗濯物もすっきり乾かせる
これまでみてきたように、Panasonic「オフローラ」は、機能の充実したベースプランにさらにいろいろなオプションをつけることのできるバスルームです。
どのようなオプションを選ぶかによって、使い勝手や工事費用が変わってくるため、信頼できる業者によく相談してリフォームする必要があります。
ケアフルリフォームは、ベテランの担当者が現場をよくみてしっかり相談にのってくれ、経験豊富な職人が工事してくれるので安心です。
見積り無料ですので、ぜひお電話やメールで相談される事をおすすめ致します。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|