外壁に『亀裂や膨れ』が発生した時の正しい3つの対処ポイント
2019/04/21
外壁の表面に膨れがポツポツ有るけれど、これって何なの?
細かい亀裂が外壁表面に発生してきた。どうすれば良い?
ちょっとした外壁の劣化だったらとりあえずそのままでも大丈夫?
こういう事がきになって、色々調べている方も多いと思います。
このページではそういった、外壁に亀裂や膨れが発生してしまった時のケース別対処を詳しく解説しています。
読むだけで対処できる様、わかり易く解説していますのでご参考ください。
外壁に亀裂や膨れが発生した時の正しい3つの対処ポイント
【目次】
【PickUp!】千葉で多くの方から信頼されているリフォーム会社知ってます?
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
ご自宅の外壁に亀裂や膨らみの放置が絶対やめましょう
亀裂や膨らみ等が外壁に現れ始めたらリフォームやメンテナンスを行う時期。しっかりとした対処を行ってください。
何故かと言うと、外壁の表面は塗料の塗膜で当然覆われています。
その塗膜が、日光や雨風から建物を守ってくれているんです。
けれどもそれが膨らんだり剥がれてしまっているという事は、塗膜効果は無く日光や雨風から建物が直接ダメージを受けている状態なんです。
下記には代表的な、外壁表面がダメになっている3つのパターンと対処ポイントをまとめました。
外壁の亀裂が入っていた時の正しい対処法
外壁のモルタルは、どうしても時間が経ってくると亀裂が発生してしまいます。
0.2ミリ程度の本当に小さい範囲での亀裂なら、防水スプレー等を吹きかける程度で簡単に対処を行う事が出来ます。
それよりも大きい場合には、コーキングで補修を行うか、外壁の塗装自体が必要になるケースも有るのでリフォーム店などに一度チェックしてもらいましょう。
その時には、訪問販売の業者などに安易に依頼されると失敗するので注意してくださいね。
外壁の膨れが有る時のチェック方法と適切な対処
また、モルタル壁の場合に絶対注意したい点としては「外壁面に違和感の有る膨れ」が無いかどうかです。
外壁を横から見た時に波打った様に見えるなら、早急な対処が必要な事が多いです。
こういう時には、該当箇所を固い棒などで叩いてみて下さい。正常であればコンコンと乾いた音がするはずですが、ボコボコとした様な音の場合には水分が侵入してしまっています。
下地からモルタル自体が剥離しており、雨漏れやシロアリなどの発生が考えられますのでリフォーム業者に一度チェックしてもらいましょう。
基本的にこうなってしまった場合には、足場をしっかりかけての本格的なリフォーム工事が必要になってきます。
しっかりとした業者に修繕を依頼しましょう。
下記のケアフルリフォームでは、営業マンでは無くベテラン職人や建築士がご相談に乗っています。
なので『本当に正しい対処』のご提案やお見積りが無料で出来るんです。
下記には施工事例等も掲載していますので、ご参考ください。
サイディングの外壁劣化のサインと対処ポイント
サイディングの外壁の場合には、その種別によって確認すべき点が変わってきます。
乾式のサイディングを使用しているお宅の場合は、継ぎ目の釘が浮いてないか、塗装の剥がれが無いのかを確認します。
金属系のサイディングを使用している場合ならば、錆が発生してしまっていないか。
また、セメント系のサイディングの場合にはコーキングが欠落してしまってないかを確認しましょう。
そこ他にも、外壁部分を手でこすってみて白い粉が手に付く様であれば、塗装の効果がなくなってしまっている状況です。
適当にサイディングを押してみてベコベコする様で有れば、内壁とサイディングの密着が甘いので注意が必要ですよ。
外壁の膨れや亀裂などの補修は信用できる所に修理依頼を
上記に挙げた様な、外壁部分の膨れや亀裂などの補修やメンテナンスは、必ずお住いの県内で信頼できる会社に依頼すべきです。
と言うのも、塗装を行うのが多くの現象をカバーするメンテナンスなのですが、塗装は職人さんの腕により結果が大きく変わってきます。
冒頭にも挙げましたが、訪問販売等の適当なリフォーム店にこういうお仕事を依頼すると、散々たる結果になる事もしばしばです。
必ず、ご自身が納得のいく外壁リフォームが得意な会社にメンテナンスしてもらってくださいね。
外壁に亀裂や膨らみの対処をまとめると…
- 亀裂はコーキングか塗装の必要がある
- 膨れは雨水は溜まっているいる可能性があるのでプロの点検が必要
- サイディングは種類別のチェックポイントがある
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|