施主支給でリフォームする前の基礎知識3選!お得に工事をしてもらうポイント
2017/02/24
施主支給でリフォームする前の基礎知識3選!
<目次>
- ≫施主支給でリフォームすると安くなる?思わぬ落とし穴が有ります
- ≫そもそも施主支給とは何?なぜ失敗してしまうのか3つの注意点
- ≫しっかりした管理&責任体制で安心!工事店が商品を手配するのが問題起きない理由
- ≫少しでも施主支給でコストダウンをどうしてもしたい!そういう時の対処ポイント
- ≫施主支給でリフォームするデメリットや注意すべきポイントをまとめると…
【PickUp!】千葉で多くの方から信頼されているリフォーム会社知ってます?
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
施主支給でリフォームすると安くなる?思わぬ落とし穴が有ります
近年、依頼主が商品を用意する「施主支給」によりリフォームを行う工事が増えてきております。
ネット通販等で安い物を購入すれば施主支給は一見お得で良さそうに思えますが、残念ながら基本的にこういうリフォームは後で後悔する事が殆どです。
故障や水漏れ等の設備不良等のトラブルにもなりやすく、結局トータルでは損してしまう上、時間と労力と言ったお金には代えられない負担も強いられてしまう事もザラに有ります。
こういった理由により、まともなリフォーム店では施主支給のリフォームを受けてくれない事が殆どです。
その他にも、安かろう悪かろう等のリフォーム会社は最近増えてきていますので、注意が必要です。
下記には、激安チラシでリフォームを行うと失敗しやすい理由について詳しくまとめています。リフォームで後悔しない為にも一度ご確認下さい。
そもそも施主支給とは何?なぜ失敗してしまうのか3つの注意点
施主支給とは、施主(依頼主)がご自分で製品(材料)を購入し、業者に取り付けを依頼する方法です。
施主が自分で使いたい材料を購入する事で、材料費を安くさせる事が1番の目的です。
一般的には材料も工賃も業者込みで施工を行う事が一般的ですが、施主支給の場合材料と工賃の所在がバラバラとなります。
施主支給は、一見良いような響きに聞こえますが、残念ながら失敗してしまう事例が数多くあります。
何故施主支給は失敗してしまうのか、それにはこれらの理由があります。
注意事項1.施主支給は工事費が割高!更に工期も伸びる事が多いので損
基本的に施主支給のリフォーム工事費用は、通常のリフォーム工事費より割高になってしまうものです。
施主支給は、施主の方でタイミングよく材料を現場に納入する事が出来ず、工事流れが悪くなってしまい時間がかかってしまう事があります。
施主支給の場合は工事の前に材料をストックしておけばよいと思われるかもしれませんが、大きな材料の場合はそうもいきません。
大きな材料を使う工事の場合、工事と材料納入のタイミングが合わなくなってしまう事が多く、工事の流れが止まってしまいます。
流れが悪くなる事で職人さんの手間が余計にかかってしまい、ただでさえ元々高い工事費用がさらににかかってしまいます。
こういう工期が伸びた分の費用は、基本的には施主の都合ですので流れが悪く手間が多くかかってしまった場合、追加で高額費用の請求をされてしまいます。
注意事項2.施主支給は責任の所在が不透明!トラブルが有っても保証は無い
通常のリフォームは完成後工事に何か不具合が起きた場合の責任は、業者の方で行ってくれます。しかし、それは材料手配と納入、施工の全てを業者で行った場合です。
施主支給の場合は材料はお客様の方で納入しているので、材料に対しての保証なお客様の方で購入した材料の会社の方での負担となります。
手間のみ業者の負担となりますが、工事に対する補償の所在は材料なのか施工の方なのか判断付かない場合が殆ど。
その為、何かあった場合に補償の所在がわからず、うやむやとなってしまい保証してもらえない可能性もあります。
商品を購入された会社からは工事が悪い、工事を行った会社からは商品が悪いと板挟みになって問題が解決されないケースは数多く存在します。
※保証すると言う会社も有りますが、結局は保証する条件が厳しかったりする事が殆どです。
注意事項3.ネット通販や激安店でリフォーム商品を購入するのは実はキケン
施主支給では、キッチンや洗面台などをネット通販や激安店で購入される方が殆どです。
けれども、こういった商品って実はメーカー自体も流通経路が分かっていない事が殆どなんです。
素人では分からないレベルの歪みや商品内部に欠陥が有る様な、実は売り物にならない廃棄レベルの物が流通している事も。
また、運送業者も一般の宅配業者で通販等は賄っています。
建材専門の運送業者ではない為、輸送中もしっかりとした対処がされず、内外部に歪みが発生しやすくなります。
パッと見はキレイな商品ですが、使用して数か月から数年ですぐ故障する事が多いので、ご自身で商品を購入する施主支給は絶対におススメできません。
この3つの致命的な負担となってしまい、全ての負担と苦痛はあなたにのしかかってしまいます。
お安く工事を進めようと思って始めた施主支給ですが、このような不具合の点からあまりオススメ出来る方法とはいえません。
リフォーム工事を進める際には、真っ当な形で地域で評価の高いリフォーム会社にご相談される事をおすすめ致します。
しっかりした管理&責任体制で安心!工事店が商品を手配するのが問題起きない理由
前述した様に、建築材料やリフォーム商品を施主支給で行うと様々な問題が発生致します。
また、それに加えて実はリフォーム会社も商品を手配する以上、しっかりとした管理や責任を負ってくれています。
近年まで施主支給とは、輸入商品やよっぽど手に入らない商品等の場合等に適用されて来たシステムです。
基本的にリフォーム会社が建材や商品を手配するには充分な理由が有ります。
下記にはそういった、リフォーム会社が建材や商品を手配するのが何故安心なのかを詳しくご紹介しています。
あなたの家の劣化具合を把握した上での商品や建材を提案してくれる
基本的にリフォームは新築と違い、建物が劣化した状態から工事を始めるものです。
なので、リフォームする個所の傷み具合によって選ぶ建材や商品は大分変わってきます。
素人の方では分からない部分まで把握して、あなたの家のサイズはもちろん劣化状況からベストな物を選びリフォームに適した材料を選択し提案してくれます。
なので、絶対に間違いのない材料でのリフォームが可能となのです。
工事の進行具合に沿ってベストなタイミングで建材や商品を搬入してくれる
業者は材料を発注し、適したタイミングで現場に材料の納入を行います。
適したタイミングはプロの業者としての絶妙なタイミングですので、素人さんには真似できない技です。
納品時期のタイミングは非常に手間がかかり、熟練の技により決定し行います。
材料の納入は早すぎても邪魔になりますし、遅いと施工の進度にストップをかけてしまいます。
なるべく工期が短縮できる様に、経験からベストなタイミングで発注をかけてくれます。
施主支給と違い問題発生時にリフォーム会社がちゃんと対応してくれる
リフォームを行った部分に後に不具合が発生した場合、その全ての保証は業者が窓口になります。
材料納入も施工も業者の方で責任を持って行っておりますので、材料自体に不具合が合った場合はメーカーと相談をし適切な保証を行ってくれます。
全てのクレームの窓口が1つですので、スムーズに保証を行う事が出来ます。
このように、材工で業者で工事を行う事は、様々な観点からの理想的な流れとなります。
工事というのは想像以上に難しいものですので、ご自分の建物の工事だからとむやみに首を突っ込むことなく、プロであるリフォーム業者に一任して工事を行ってもらう事が理想です。
少しでも施主支給でコストダウンをどうしてもしたい!そういう時の対処ポイント
施主支給は、材料によって施主支給でも問題が無い場合があります。
これらの2つの場合、施主支給でも揉める事無く施工が可能となる事が大半です。
取り付けが施主でも可能な材料
照明器具やカーテンなど、ご自身でも取り付けが可能な材料の場合は、施主支給でもスムーズに施工を行う事が出来ます。
材料に万が一の不具合が起きても責任の所在がわかりやすいので、厄介な問題になる事がありません。
販売店やメーカーの対応がしっかりとしている材料
エアコンや照明器具等は、販売店やメーカーの保証がしっかりしておりますので、施主支給でもスムーズに施工が出来、後に厄介な問題になる事がありません。
こういった様に、どうしても施主支給で行いたい時には部分的な依頼を行う様にしましょう。
揉める理由が多いので普通のリフォーム店から施主支給は嫌がられる
こういった様に、施主支給はトラブルになる要因が多い為、全ての業者で対応してくれるわけではありません。
基本普通のリフォーム会社は施主支給は断られてしまいます。
想像以上に施主支給は施工側にも施主側にも大きな負担となってしまいますので、対応してくれない業者があっても仕方のない事と言えます。
施主支給をしたい場合は、見積もりを取る前にあらかじめ施主支給をしたい旨をご相談するようにしましょう。
見積もりを取ってから施主支給の材料を伝えるような事をしてしまうと、業者も相手にしてくれなくなるのでオススメ出来ません。
施主支給でリフォームするデメリットや注意すべきポイントをまとめると…
リフォーム時の施主支給は、価格だけでは比較できない保証やメンテナンス等があります。
それらの柔軟さは、金額には比較できない問題と言えます。
施主支給はあまりオススメ出来る方法ではありませんが、どうしても行いたい場合は細かい部分まで検討して業者と相談をし、決定するようにしましょう。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|