リクシル「ピアラ」のリフォーム価格相場&4つの口コミで評価が高い理由まとめ!
2019/01/20
リクシル「ピアラ」で洗面台リフォームを行う際の費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・30万~50万円台
リクシル「ピアラ」で洗面リフォームする際に知っておきたい事
他の洗面化粧台と比べて、ピアラは何がどう違うんだろう?
ショールーム等でピアラを見てリフォームを検討してるけど正解かな?
工事費用を含んだ、ピアラで洗面台を入れ替えるはいくら位なんだろう?
こういう事が気になって、ネットで調べている方も多いと思います。
このページではそんな、ピアラでリフォームを行うメリットデメリットや、まともなリフォーム見積り相場等を詳しくまとめています。
カタログ等には乗っていない部分までまとめていますので、ご参考ください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判なんです。
リクシル「ピアラ」でリフォームする値段はどの位?平均的な費用相場
洗面台の入れ替え工事を行う時、まず気になるのはリフォームを行う値段。
大体いくら位かかるのかとか、今相談している業者の見積りは割高なんじゃないか?など気になる方も多いと思います。
一般的にピアラで洗面台を入れ替える費用相場としては、30万円台~50万円台位が工事費込みの値段です。
オプションを充実させたり、周辺の床や壁紙リフォームを同時に行えば、もっと値段は上がります。
しかし、注意して欲しいのは「この相場よりも安い見積り」を出す業者なんです。
安すぎるピアラの入れ替え工事には注意!見積りはしっかりチェックを
中にはチラシなどでビックリする位に安い価格を提示する業者もいます。
けれども、安すぎるのには当然理由が有ります。薄利多売の手抜き工事だったり、無理に短い工期の雑な工事だったり。
数年経ってからトラブルが起きやすい施工な事が多いです。
大手等は確かに一括仕入れで安くは出来ますが、当然広告宣伝費や本社の維持費、多額の経費等が掛かるので結局は割高になります。
特に洗面台等の水回りは、水漏れなどで多額の修繕費や対処費用が掛かるので注意しましょう。
激安業者同様「審査した会社を紹介」と言うリフォーム一括見積もりサイトに注意!
加えて、一括見積もりサイトの利用もあまりお勧めできません。
と言うのも、「審査したリフォーム会社を紹介」とうたうサイトは必ず、あなたが支払う代金から高額な中間マージンを抜きます。
その額は普通の業者の利益が吹っ飛んでしまう程。
だから結局の所、激安業者同様に薄利多売の工事になりがち。サイトの審査なんてどの会社も通るレベルで、サイトは色々な業者に加盟しないかテレアポしている程です。
こういう事から、必ずリフォームを行う会社選びは「自分で直接2~3社程度に問合せる」事が重要です。
ケアフルリフォームでは、一括見積もりサイトに加盟せず、高品質な施工を行う上に格安を売りにしている業者です。
お見積りはベテラン建築士や職人が直接ご対応。なので間違いなく柔軟なプラン作成が可能です。
VRやCGで、リフォーム後を仮想空間で無料体験する事も出来ますので、いつでもご相談下さいね。
↓『ケアフルリフォーム』の費用例&施工事例↓
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
他の洗面化粧台との違いご存知ですか?ピアラだけの評判良い特徴まとめ!
本当にリクシル「ピアラ」でリフォームしても良いのか?他の洗面化粧台とどう違うのか?
下記にはそういった、ピアラでリフォームした方から評判が良い4つの特徴を詳しくまとめました。
ショールームやカタログを見るだけでは、中々分からない所まで掲載していますので、ピアラの目玉機能4つをご覧ください!
1.ピアラの洗面ボウルは大容量!忙しい朝でも身支度簡単な気配りが満載
ピアラの1番の特徴といえば、他にはない大型の洗面ボウルです。
柔らかなカーブも組み合わせた形となっており、実際のサイズよりも、ワンサイズ広く感じる物になっています。
広々とした平らな底面であり付け置き洗いがしやすく、排水口を従来の中心ではなく端に持って行ったことで、作業の邪魔にならないように設計されています。
また、忙しい朝の身支度が簡単に行える様に、濡らしたくない物を一時置き出来る「ドライパレット」付き。
さらに、濡れている物を置くことができる「ウェットパレット」も採用し、濡れた物を気兼ねなく置けるスペースが有るんです。
洗面ボウルの使いやすさと大きさは、他の洗面台よりも魅力的な物になっています。
2.意外となかった!ピアラのサイド収納は出し入れしやすく大容量
ピアラはスマートなデザインながら、収納は大容量。
中でも、サイド収納と呼ばれる物がとっても便利と評判になっています。
これまで洗面化粧台と言えば、正面から見た部分しか収納はありませんでした。
しかしピアラは、横から出し入れしやすい仕様になっているので、使いやすい上に容量も多く入るんです。
収納の満足感、他の洗面台とは違います。
3.お掃除の簡単さが他と違う!ピアラの「新てまなし排水口」
ピアラは排水口のお掃除を簡単に快適にできるよう、「新てまなし排水口」を設けました。
水はけが良い形状の上、髪の毛などのゴミがサッと捨てられる様な仕様になっています。
サッと排水栓を外してポイっと捨てるだけなので、手を汚さずゴミを捨てることができる凄さ。
排水口と洗面ボウルの間は汚れが溜まりにくい隅のないフランジ状。だから余計な汚れが溜まりにくい仕様なんです。
お手入れはスポンジでサッと拭くだけでOK。
排水口の使いやすさ、他の物と一味違います!
4.水栓は壁付けだからいつでも清潔!水ハネが有っても安心なんです
一般的な洗面化粧台って、水栓まわりに汚れが溜まってしまって不衛生になりがち。
ピアラの水栓金具は、壁付け水栓金具が採用されています。
壁付けなので水栓まわりに汚れが溜まりにくく、清潔に使うことができます。
また、ハイバックガード付きなので、水跳ねや汚れなどが付着してもサッと取り除くことが可能。
いつでもキレイな洗面台を、ピアラならキープできます。
もっとピアラが使いやすくなる!お勧めなオプション一覧
標準機能だけでも、ピアラはとても便利な洗面台。
けれども、もっと便利に感じるオプションがピアラにはいくつかあるんです。
下記にはそういった、ピアラのオプション一覧をまとめましたのでご参考ください。

吊戸棚であり、上部のデッドスペースを有効に使える収納。
扉カラーと同じ仕様とすることができるのでオシャレ。
価格は29,400円。

洗面化粧台の横に取り付けるカウンター型の収納であり、ラックセット付きのものもあります。
価格は10,000円。

洗面化粧台でシャンプーをする際に、周りの壁に跳びはねさせないためのスクリーンです。
価格は2枚1組で6,000円。

フロアキャビネットの中に収納して使う、網状のバスケット。
価格は4,700円。

壁埋め込み型のキャビネットであり、樹脂製の扉付きです。
価格は27,000円。
洗面台をリクシル「ピアラ」で交換する前の基礎知識をまとめると…
- ピアラでリフォームする値段は30万円台~50万円台位
- 安すぎる業者や、一括見積もりサイトの利用は絶対注意!
- 見積り依頼は必ず自分で直接2~3社に依頼しよう
- ピアラの洗面ボウルは大容量で、使い勝手がとても良い!
- サイド収納がとても使いやすく、朝の支度が楽ちん!
- 排水口は手を汚さずお掃除する事が出来るうれしさ
- 水栓は壁付けだからいつでも衛生的なんです
こういった様に、リクシル「ピアラ」は他の洗面台と違うポイントがいくつも用意されています。
しかし施工する業者がいい加減だと、当然ながら数年後に水漏れなどのトラブルになる事も。
だから激安業者や一括見積もりサイトを安易に利用せず、ご自身で直接気になる業者2~3社に見積り依頼される事がおすすめです。
下記のケアフルリフォームは、一括見積もりサイトに加盟せず、高品質な施工を行う上に格安を売りにしている業者です。
お見積りはベテラン建築士や職人が直接ご対応。なので間違いなく柔軟なプラン作成が可能です。
VRやCGで、リフォーム後を仮想空間で無料体験する事も出来ますので、いつでもご相談下さいね。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|