キッチンリフォームの金額や相場は?安い業者を選ぶと後悔する理由
2017/06/03
キッチンリフォームの金額や相場は?安い業者を選ぶと後悔する理由
《目次》
- キッチンリフォームの金額相場を知って「正しいリフォーム」しよう
- ショールームでは無くリフォーム店にキッチンの見積もりは依頼
- 実際のキッチンリフォームにかかる際の工事費用の相場はどの位?
- 金額相場より安すぎる格安チラシやネット広告には注意!
- キッチンリフォームしてみたら使い辛い事も!契約前にしっかり業者打ち合わせしよう
- キッチンリフォーム時の相場と注意点まとめ
【PickUp!】千葉で多くの方から信頼されているリフォーム会社知ってます?
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
使いやすく色々なお料理が出来る様なキッチンにしたい。そう思ってリフォームをお考えの方も多いのではないでしょうか。
けれどもキッチンのリフォームは配管工事や電気工事も発生しますので、それなりに大がかりな工事になり費用もかかる物です。
キッチンリフォームの金額相場を知って正しいリフォームをしよう
時折異常に安い広告等を見つけても「これって本当に大丈夫なの?」って不安に感じる方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
たしかに安い金額チラシ等のリフォームは「安かろう悪かろう」だったり、「実は後で高額な工事費用がかかります」といったケースもございます。
今回はそういった、キッチンリフォームを行う時の正しい金額相場を詳しくご紹介しています。
ショールームでは無くリフォーム店にキッチンの見積もりは依頼
システムキッチンは年々機能面が高く、デザイン的にも美しい商品が最近では増えて来ています。
なのでメーカーのショールームなどに行ってみると、「こんな凄い機能が今は有るんだ!」と感じて夢が広がる方が殆どです。
商品の参考にショールームに行くのは良いのですが、基本的には見積もり等はご自身で見つけてきたリフォーム店に御相談されるのが一番です。
というのも、ショールームで出してくれる見積もりは基本値引きが低く、取り付け工賃も高めに設定されています。(工事店では無いので当たり前ですが)
また、取り付けの際に発生する、配管工事や電気工事の費用は含まれておらず、別途多額な追加金額がかかる事が多いのです。
例えば、壁についていたシンクを対面式にして部屋の中央に持ってくる場合などは給水や給湯、排水それぞれに配管工事が発生します。
また、IHなどのコンロやビルトイン食洗器などを入れた場合などは別途電気工事が発生します。
なので、ショールームはあくまでも商品を見学する場所として捉え、見積もり自体はリフォーム店にご相談される事をおすすめ致します。
実際のキッチンリフォームにかかる際の工事費用の相場はどの位?
それではキッチンリフォームの相場はどの位なのか?具体的な金額になりますが、大体は相場として100万~200万円台位を考えていた方が良いでしょう。
良く有るケースとして、壁付けタイプから対面式キッチンにした時の例を出すと下記の様になります。(グレードはスタンダードなタイプの物です)
キッチンリフォーム工事費用相場例
※壁付けキッチンから対面式に変更した場合
・基本工事(キッチン商品代含む)・・・約70~130万前後
→商品代や配管工事、吊戸棚なども設置した場合。
・食洗器の設置(工事費込)・・・約15万前後
・IHヒーター(工事費込)・・・約25万前後
→別途200ボルトをブレーカーに直結する際には2万前後、分電盤が無い家の場合には約8万円前後かかります。
合計:110万~180万前後
もちろんキッチンの移設やメーカーのランクを下げたりすると、これよりも値段は下がります。一般的な目安として捉えて下さい。
金額相場より安すぎる格安チラシやネット広告には注意!
キッチンリフォームを行う時の金額は、もちろんメーカーや機種によって大きく異なってきますがおおよそ前述した100~200万円台が殆どです。
グレードを落としたり、キッチンリフォームの時にパネル交換や場所を変えない様にすれば若干安めに抑える事が可能です。
注意して欲しいのが、こう言った相場より大幅に安く見せている様なチラシやネットの広告です。
安すぎる物には当然裏があり、工事のレベルが素人に毛の生えた職人が施工したり、後々理由を付けて高額な追加工事を乗っけてきたり。
ひどい時には見た目は同じだけれども材質の品質を下げたキッチンを「オリジナル商品」として販売してくることも。
なので長く快適に使えるキッチンを選ぶのであれば、安いからと言って飛びつくのでは無く金額相場の範囲内でしっかりしたリフォーム店に仕事は依頼しましょう。
参考記事:>>安いリフォームの落とし穴!チラシの値段が安いのは裏がある?
キッチンリフォームしてみたら使い辛い事も!契約前にしっかり業者打ち合わせしよう
最新のキッチンへリフォームした時には、使ってみたら不便さを感じてしまうケースも中には有ります。
例えば作業台の高さを決めてリフォームしたら、場所が高すぎてコンロを使う時が大変だったり。シンク下に食洗器を付けた時に中腰にならないと食器を取り出せなかったり。
こう言う不便になる事もありますので、事前にリフォーム担当者とはしっかり打合せが必要です。
快適なキッチンにしたいと考えるのであれば、若い営業マンの言う事を聞くのではなく、職人経験の有る担当者が来るリフォーム店やベテランの担当者に相談するのがおススメです。
キッチンリフォームの相場や注意点をまとめると・・・
- キッチンリフォームは相場を知って正しいリフォームをしよう
- ショールームよりリフォーム会社の見積もりを参考に
- 相場は大体100~200万円台
- 相場よりも安すぎるリフォームには必ず裏がある!
- 使いづらいキッチンにしない為にベテランの担当者に相談を
こういった金額相場や注意点を抑えて正しいリフォームを進めて、奥さまが快適においしい料理を作れる様にリフォームは進めてくださいね。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|