TOTO「マンションリモデルバスルーム」でリフォームする6つのメリット&平均価格相場!
2019/01/20
TOTO「マンションリモデルバスルーム」で浴室リフォームする費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・120~150万前後
TOTO「マンションリモデルバスルーム」で浴室リフォームする際の注意点やおすすめポイントをご存知ですか?
お風呂のリフォームを検討しているけど、どこのメーカーのどのバスルームにしたらいいのかわからない!
せっかくリフォームするなら家族みんなが使いやすくてくつろげるものがいいな・・・。
そんな方におすすめのバスルームがTOTO「マンションリモデルバスルーム」です。
TOTO「マンションリモデル」はシンプルながら機能的で、使いやすさと心地よさを追求した人気のバスルーム。
お掃除ラクラクで奥様も大満足、家族みんながくつろげるとロングセラーになっています。
今回の記事では、TOTO「マンションリモデルバスルーム」は一体どんなところが評価されていて、費用はどのくらいかかるのか?
リフォームする前に必ず知っておきたい注意点やおすすめポイントを調べました。
毎日の疲れがしっかり取れてくつろげるけど、お手入れは簡単に済ませたい!そんな方はぜひ参考にしてください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判らしいです。
マンションリモデルで浴室リフォームする場合の費用は工事費込みで120~150万前後!
取り付け工事費を踏まえたリフォーム総額は、業者にもよりますが120~150万が価格相場となっています。
TOTO「マンションリモデル」は選べる7タイプのプランがありますが、シンプルな機能だけを搭載したプランを選んでも使い勝手の良さやお掃除のしやすさは変わらないため、費用を抑えてリフォームしたい方に最適です。
もちろんさらに便利で快適なオプションもあるのでデザインや目的、予算に合わせて自分好みにカスタマイズ可能です。
基本的には上記の価格が相場ですがオプションやサイズ、プランによっては上記より高くなります。
格安店やリフォーム紹介サイトなどを利用すると手抜き工事になってしまうことも
プランやオプションで価格が高くなるのはごく普通のことですが、低価格を売りにしている会社には要注意。
低価格で工事してくれる会社は魅力的に見えがちです。
ですが低価格を売りにしている会社は「薄利多売」で利益を出すしかないため、手抜き工事になったとしても「とにかく多くこなすこと」を重要視しています。
結果材料をケチったり、工程を省いたりして粗悪な工事をすることが多いんです。
ネットに多数あるリフォーム仲介サイトや見積もり比較サイトに登録している業者も、高額な中間マージンを仲介業者に渡さなければならないため、同様な結果になります。
リフォーム後すぐは「安く工事できてラッキー!」と思われるかもしれませんが、時間が経ったときに本来起きないようなトラブルで高額補修や再工事が必要になることがあります。
しかし補修等が必要になった時には工事した会社も高額な中間マージンの支払いのために経営が圧迫し、会社そのものがなくなっている・・・なんてことも。
リフォーム会社を選ぶときは値段だけではなく、しっかりとした業者を見極めることが大切です。
下記のケアフルリフォームでは、熟練の職人やベテラン建築士がしっかり見積もりから工事完了まで対応しています。
施工事例も掲載されているので、興味のある方はご参考ください。
マンションリモデルバスルームはここがすごい!リフォーム後に実感できる6つの人気機能
マンションリモデルは安心とくつろぎを追求しながらも、お手入れのしやすさがしっかり考え込まれた機能的バスルームです。
では一体どんな機能があって、どんなところが実際にリフォームした人に好評なのか?
こちらでは実際にマンションリモデルにリフォームした方から評判の良い5つの機能について詳しく解説しますので、ぜひご参考にしてください!
1.浴室の床は一度使うと忘れられない踏み心地!家族みんなが安心・快適なフロア
マンションリモデルの「ほっカラリ床」は、床の内側に発泡ウレタンの断熱やわらかクッションをギュッと詰めた構造で、断熱性はもちろん、音や衝撃も吸収してくれます。
まるで畳のようなやわらかさと暖かさで足裏がヒヤッとすることもありませんし、膝やおしりをついても痛くなりません。
床が濡れていても滑りにくいので小さなお子さんやお年寄りの方の入浴も安心です。
しかも「ほっカラリ床」はお掃除も簡単!
床表面に親水特殊処理を施してあるので汚れの下に水が入り込み、ブラシでこするだけでお掃除がとってもスムーズ。
しつこい汚れになりにくいので日々のお手入れがラクラク、快適になります。
2.抜群の保温力で追い焚きいらず!ずっと温かく、「ほっ」とする浴槽
マンションリモデルの浴槽は断熱材でカバーされているので、まるで魔法びんのようにずっと温かいのが特徴です。
FRPまたは人工大理石の浴槽に浴槽断熱材、断熱防水パンというしっかりした構造なので温かさを逃さず、5時間経っても温度の低下はわずか2.5℃以内。
さらに断熱仕様の「ラクかるふた」は従来の蓋より半分の軽さでありながら、ぬくもりをしっかり閉じ込めてくれます。
「魔法びん浴槽」は翌朝でもお湯が冷え切らずぬるま湯のままなので、生地を傷めにくく洗剤の効果をより高めてくれると言われている洗濯にピッタリな温度ですので、節水・省エネにもなり家計にやさしい仕様です。
また撥水・撥油加工が施されているので水や皮脂の汚れも弾きやすく、汚れがついても簡単なお掃除だけで落とせちゃいます。
3.面倒な日々のお手入れが減らせて快適!バスルーム全体の「お手入れ・掃除」がラクラク
バスルームは日々のお掃除がとにかく大変・面倒ですよね。
特に触らずに終わらせたい排水口のお掃除も、マンションリモデルなら簡単です。
排水溝まわりはなめらかなすり鉢状で凹凸が少ないので汚れがたまりにくく、トラップの開口部分は手が入るほど広いため拭き掃除がしやすい構造になっています。
トラップカバーを開けて見える部分すべてに抗菌・抗カビ効果を持つ樹脂製なので、ぬめりやカビの繁殖を防いでくれます。
ヘアキャッチャーは髪の毛やゴミをボウル内部の水の流れで浮かせてまとめてくれ、表面はメッシュになっているため髪の毛が張り付きにくい構造なので簡単に捨てることができます。
これだけではありません。カウンターもお手入れが簡単なんです。
カウンターまわりは汚れやすいのにお掃除がしにくいイメージですが、マンションリモデルのカウンターは壁と浴槽から離れているデザインになっています。
そのためスポンジを持った手がカウンターの奥やサイドに手が入るので、お掃除しにくい下部分や壁際も簡単に拭くことができます。
4.ユニバーサルデザインに特化しているので小さいお子さんや高齢者の方でも安心・安全
マンションリモデルのバスルームはとにかく安全な仕様になっています。
出入り口は段差が5ミリ以下なので動線がスムーズで足が引っかかることもなく、床も独自の素材「カラリパターン」を使用しているので滑りにくいんです。
浴槽の高さは約42センチとまたぎやすいので、身体的にも負担の少ない構造になっています。
またオプションで選べる浴槽のタイプによっては腰掛けスペースがついているものや、浴槽のフチが掴みやすいものもあります。
手すりもオプションで付けることができますので、小さいお子さんやお年寄りの方がいるご家庭におすすめです。
5.今よりバスルームが広くなる?マンションリモデルならゆったりなサイズアップが可能
お使いのバスルームサイズによってはマンションリモデルのリフォームでバスルームのサイズアップが可能です。
壁ジョイント部をスリムにし、壁裏のでっぱりを抑えた薄型配管にすることでバスルームが広々快適に。
現在のバスルームにデッドスペースがあればそれをなくして大きな浴槽に変えることもできちゃいます。
基本仕様の浴槽では、浴槽の形状がラウンド型に足元に向かってシェイプしているのでその分洗い場が広くなり、浴槽の中でも洗い場でも窮屈な思いをすることがありません。
バスルームを大きくしたいけどスペースがないとお悩みの方におすすめです。
6.マンションリモデルには空間を広く見せる工夫がたくさん
マンションリモデルにはバスルームの空間をより広く見せる工夫がさまざまなところに施されているので、
体感的にも心理的にも広々とした空間を感じることができます。
浴槽から見た風景をスッキリさせるために鏡と照明の縦のラインを揃え、浴槽上にはゆとりを持ち開放的な空間を演出しています。
照明は視界を遮らないデザイン性の高いシーリング照明を使用していますので、すっきりとした印象を与え、洗練された印象になっています。
天井の浴室暖房乾燥機「三乾王」(オプション)は暖かいだけでなく、出っ張りを4ミリまで抑えているので見た目がフラットで見上げたときの天井がスッキリ。
TOTO マンションリモデルをワンランク上のバスルームに変える、とっておきのオプションをご紹介
標準仕様でも充分充実しているマンションリモデルのバスルームですが、さらにもうワンランク上の快適さを得ることができるオプションが多数あります。
予算に若干の余裕がある方や、もっと自分好みにカスタマイズしたい方におすすめのオプションをまとめましたのでご参考にしてください。

「三乾王」は暖房、衣類乾燥、換気、涼風と1台で4役こなす優れものです!
たっぷりの洗濯物をすばやくしっかり乾かしてくれますし、浴室だけでなく洗面所の換気や24時間換気運転機能がついてるんです。
暖房や涼風、衣類乾燥を使用したあと自動で換気運転に切り替わるので、いつでも爽やかな浴室に整えてくれます。
夏は涼風機能で扇風機のような暑さを軽減し、冬は入浴前暖房運転で浴室を急速に温めてくれるのでヒートショックの恐れもありません。

ノコリ〜ユECOはお風呂の残り湯をお洗濯に利用できる優れものです。
浴槽へ専用配管で接続するのでホースの出し入れや片付け不要で、水がたれたりすることもありません。操作はスイッチを押すだけ!
元々節水・節約効果が高いマンションリモデルですが、ノコリ〜ユECOを併用すればさらに節水・節約効果が高くなります。
お使いの洗濯機がふろ水ポンプ内蔵の全自動洗濯機ならぜひおすすめのオプションです。
TOTO「マンションリモデル」でリフォームする時の価格や注意点、口コミをまとめると・・・
- マンションリモデルのリフォーム価格は120~150万ほど
- 一度使うと忘れられない踏み心地!家族みんなが安心・快適な床素材
- 抜群の保温力で「ほっ」とするこだわりの浴槽
- 面倒な排水口やカウンターお掃除もスムーズ、汚れがつきにくい
- ユニバーサルデザイン特化で身体的な負担が少ない
- マンションリモデルならデッドスペースを使用してバスルームのサイズアップも可能
- バスルームの空間を広く見せる工夫が盛りだくさん
- 多種多様なオプションで自分好みのバスルームにカスタマイズ可能
このようにTOTO「マンションリモデル」にはお風呂にこだわりを持つ方でも大満足の機能がたっぷり備わっています。
どんなプランやオプションを選ぶかによって使い勝手や耐久度、工事費も変わってくるため信頼できる業者によく相談することが大切です。
値段だけ安い業者や、中間マージンの抜かれる「リフォーム業者紹介サイト」や「見積もり比較サイト」等ではなく、そういう所に登録をしてないまともな業者に相談される事をお勧めいたします。
下記のケアフルリフォームでは、そういった中間マージンの無いまともなリフォームを推進している業者です。
施工事例等も確認できますので、まともなリフォーム会社を探されている方はご参考ください。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|