サザナのリフォーム後に感激する5つの機能&毎日のお掃除がとっても楽になる理由
TOTO「サザナ」でお風呂のリフォームを行う際の費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・80万~110万前後
お風呂のをサザナでリフォームすべきか決めかねてる…。
実際の所『まともな業者』でリフォームする総額費用はどの位なの?
同じ様なシステムバスが多いけど、サザナは何がどう違うの?
毎日の疲れを癒すのがお風呂。だからこそ、リフォームするなら失敗なんてしたくないものですよね。
このページではそんな、TOTOサザナが他のシステムバスと何が違うのか?メリットデメリット&まともな予算感を詳しくまとめています。
メーカーホームページやカタログではわかり辛い所も、簡単に理解できる様にまとめていますのでご参考下さい。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
リフォームはまともな業者に依頼を。サザナの適正な総額価格(工事費込)を知ろう!
工事期間:3日~7日前後
サザナで浴室リフォームを検討している方で、ネットやチラシの広告を見て「もっと安いのを見たよ!」と思われている方もいるかも知れません。
激安広告を行っている所は当然、「追加工事を請求する」か、「薄利多売の雑な工事」になりがち。
まともな賃金を貰えないやる気も技術の低い職人が、無理やり短い期間で工事を行うという事。
リフォームは技術職なので、こういう業者だと後々トラブルになる事がほとんど。
完成直後の見栄えは変わらなくても、時間が経ってから色々な問題が発生します。
例を挙げると、通常気付かないレベルで水漏れ→シロアリ発生により家全体にダメージを受けてしまう事も。
そうならない為にも、しっかりとした業者を選ばなくてはいけないのです。
リフォーム会社紹介サイトの中間マージン搾取で『粗悪な工事』になる事も多い
また、最近耳にする問題が「厳しい審査したリフォーム会社を紹介!」というリフォーム見積り代行サイト。
こういうサイトは、あなたが業者さんに払う金額の5~20%を『例外なく搾取』します。
まともな施工店の利益の大半を持って行きます。当然ながら激安業者同様、まともな賃金では無くやる気の無い職人の施工になりがちです。
なので、ご自宅のリフォームを行う際には必ず『自分で直接2~3社』に見積り依頼する事が大事です。
下記のケアフルリフォームでは、一括見積もりサイトには一切加盟しておりません。
ご相談からベテラン建築士か職人が直接ご対応しています。
なので間違いの無い施工&柔軟なご提案が可能。『格安だけれども高品質』が売りの会社です。
お見積りは無料ですので、いつでもご相談下さい。
↓『ケアフルリフォーム』の費用例&施工事例↓
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
こんな所がサザナはリフォームした方から評判なんです!5つの驚き機能一覧
システムバスを選ぶ時、一番気になるのは清掃面や機能面だと思います。
今検討しているお風呂は、他の物と比べて良い物なのか気になりますよね。
下記には、TOTOサザナが『他のシステムバスより優れている5つの機能』をまとめました。
実際にリフォームした方から評判良い物を掲載していますのでご参考ください。
1.もう床掃除の必要有りません!カビの発生を防ぐ『きれい除菌水』で自動洗浄
2019年2月より新たに追加された機能『きれい除菌水での床ワイパー洗浄』。
これの凄い所は、防カビや除菌効果のある『きれい除菌水』で床を自動で洗浄してくれる所。
ボタンを押すだけで、排水口まわり等の細かい所まで皮脂や角質汚れをしっかり洗浄。
膝をついてゴシゴシ床を洗う事や、カビでピンク色に変色する様な心配が無いんです。
オプションでお掃除浴槽を加えれば、お風呂掃除全てが自動で行える様になります!
2.なんと35%もの節水を実現!浴び心地も最高なコンフォートウェーブシャワー
サザナに付いているシャワーは、これまでのシャワーと比べて35%もの節水を実現。お財布にも優しい設計になっています。
なぜそういう事が可能なのかと言うと、シャワーからただ水を出すのではなく「渦」を発生させているから。
これにより、浴び心地が良いまま年間水道代が約5,500円、ガス代が約9,700円節約する事が可能なんです!
また、リフレッシュしたい時や朝目覚めたい時などの、シーンに合わせた水の出方に調整できるのもすごい所。
節水だけでは無く、癒される事も可能なシャワーがサザナには付いています。
3.魔法瓶浴槽はお湯が4時間で2.5度しか冷めない!追い炊きせず暖かいお風呂に入れる
浴槽部分には「魔法瓶浴槽」を採用。すごい所はなんと言っても、お風呂のお湯が4時間で2.5度しか冷めない所。
だから家族全員入るまで追い炊きがいらないんです。
お子さんに「お湯が冷めるから早く入っちゃいなさい!」と言う悩みも解決。
残業等で遅く帰ってくるお父さんも、追い炊きを待たずにすぐ一日の疲れを癒してもらう事が可能。
魔法瓶浴槽は、家族全員が暖かいお風呂に気持ちよく入れる仕様です。
4.冬場でも床が暖かくて足ざわりは最高!滑りにくくて安全です
床の部分は人気の「ほっカラリ床」を採用。
クッション性の高い断熱材が下に入っており、柔らかくて冬でも暖かい仕様。まるで畳の様なソフトな足ざわりなんです。
浴室の床の悩みの一つとして、次の日の朝になっても浴室の床が濡れていて、ちょっと足を踏み入れたら靴下がビシャビシャ…と言う経験をお持ちの方も多いです。
けれどもほっカラリ床なら、水はけが良いので次の日にはカラリと乾く様になっています。
また、床自体が滑りにくい様になっていますので、小さいお子さんや高齢者の方でも安心して入浴する事が可能です。
5.奥様のお掃除が楽になる!主婦の家事が楽になる設計なんです
お風呂掃除って結構重労働な家事のひとつ。夏場などはお掃除すると汗だくになる事も。
サザナはそんな奥様達の家事が軽減される様に作られています。
前述の床の自動清掃はもちろん、排水口や鏡、カウンター部分まで『汚れが付きにくい・落ちやすい・簡単清掃』な設計になっています。
例えば排水口に溜まった髪の毛は、つまみを持ってポイっと捨てるだけ。鏡にはうろこ状の汚れが簡単に落ちる素材。カウンターは取り外して丸洗いできる様になっています。
素材自体が汚れにくい物ばかりなので、お掃除の頻度も少な目でOK。
毎日忙しい家事をこなす奥様には、嬉しい機能ばかりです。
出来れば一緒に取り付けたい!口コミで人気なサザナのオプション一覧
上記に挙げた基本機能だけでも、かなり便利なサザナ。
けれども、ご予算に余裕が有るならもっと便利なお風呂にする事が可能なオプションが有るんです。
中でも口コミ等で評価の高いオプション一覧をまとめましたのでご参考ください。

浴槽のお掃除って、毎回ゴシゴシ洗うのも一苦労。
けれどもおそうじ浴槽のオプションを付ければ、ボタン一つで浴槽を自動洗浄。
毎日10分お掃除しているお宅なら、年間60時間の時短になります。

天井からシャワーが出る仕様になっており、これがまるで高級スパの様な浴び心地。
実際に体感温度も1℃ほど変わるので、すぐに体が温まります。

浴室内に、好きな音楽を流す事が可能なオプションです。
お風呂がよりリラックスできる空間に変わります。
まとめ
上記の様に、TOTOサザナには非常に多くの便利機能が備わっている商品です。
しかしながら、どれだけスゴイ機能が満載でも、設置工事がいい加減ならシロアリ発生等のトラブルに悩まされる事も。
だからリフォーム業者は、ご自身で2~3社比較される事が大事です。
下記のケアフルリフォームでは、ベテラン職人や建築士が最初から相談に乗っており、間違いの無い工法でレベルの高い施工を提供しています。
施工事例等も公開しているので、ご参考ください。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|