外壁塗装の手抜き工事に注意!騙されない為に知る塗装の4工程
「騙されない為に知る」外壁塗装の4工程
【PickUp!】≫多くの千葉県民から信頼されているリフォーム店ご存じですか?
信頼されるのはセールスマンが売り込むのでは無く、「家に合った工事を予算内に」建築士や職人が提案をしてくれるから。無料でプロの見積もりやプランニング受けられるのが人気です。
外壁塗装の手抜き工事に会わない為に工程を知ろう!
いまだに多くの方が被害に会っているのが「外壁塗装の手抜き工事」です。
訪問販売等での被害が多い業者ですが、テレビCM等で取り上げられている会社に依頼しても失敗したケースは多々あります。
外壁塗装工事を行う時にはこう言った事で失敗しない様に、しっかりとした塗装工事の工程をご自身でも把握されるのがとても大事です。
今回はそういった、外壁塗装で手抜き工事を行う業者を見抜く為に必要な、塗装工程について詳しくご紹介致します。
まともな外壁塗装の工程は3回塗りが基本です
外壁の塗り替え工事は、家の内部への水分の侵入を防ぐ為にも基本的には3回塗りを行っています。工程はこの塗り作業プラス下地処理が加わるので、大きく分けて4つの工程が存在します。
家主から求められる性能によって、使用する塗料を変更して行く業者が殆どです。
工程1.下地調整
塗り替えを行う時には、いきなり外壁や屋根に塗布してもしっかりと塗膜が密着してくれません。塗る前に下地処理を行う事が必須になります。
高圧洗浄でのカビ落としや下地剥がれのケレン、ひび割れのコーキング補修などを行う作業になります。
この作業を手抜きする事は、材料を使わずに済む事が多いので業者によっては手抜き工事を行う所も有るので注意です。
工程2.下塗り
下塗りではシーラーと呼ばれる多孔質の材料の孔を埋める素材と、サーフェイサーと言う塗料を密着させる下塗り材、フィーラーや錆止め等を用いて物理的に下地の弱さを補ったり錆を抑えたりしまs。
表面の吸い込みを均一化や、強度向上の目的も有る大事な目的が有る工程になります。
工程3.中塗り
中塗りは下塗りと上塗りの密着性を上げる為の工程になります。この他にも塗膜に厚みを持たせたり、ムラを無くすための役割も持っています。
耐候性を高める為の重要作業なので、この工程を抜いていないかチェックをしましょう。
工程4.上塗り
上塗りは表面にある為に、目に見えて塗り残しが無いのかをチェックする事が出来ます。
この工程の役割としては、汚れやカビの防止、水分の建物内への侵入防止等、耐紫外線の効果が見込める物です。
必ず完了した後には家のまわりをひと回りして、不備がないのかを業者と共に確認しましょう。
塗装工事は手抜きされない為にも業者は選ぼう
こういった様に、外壁の塗装工程はどれも手を抜けない重要な工程ばかりです。どれを抜いても必ず仕上がりや耐久度に影響が出てきます。
なので、こういった工事を行う時にはネットの一括見積もりや仲介サイトで安易に選ぶのでは無く、ちゃんと地元で信頼されている業者に工事は依頼しましょう。
参考:千葉で外壁の塗装等のリフォームを行う時に失敗しないポイント
その時は安いと感じても、後々塗膜が剥がれたり思いもよらない雨漏りに繋がってしまう様なケースにならない様にして下さいね。
外壁塗装で手抜き工事をされない秘訣
- 名前の聞いた事が有る業者と言って信用しない
- 外壁塗装の工程をしっかり把握しよう
- 塗装工事が完了したら必ず家のまわりを業者と確認
- 一括見積もりや塗装業者紹介サイトから粗悪な業者を選ばない
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|