ノーリツ「ソフィニア」の洗面台リフォーム費用相場&5つの評判が良い目玉機能
2019/01/20
ノーリツ「ソフィニア」で洗面台のリフォームを行う際の費用相場
まともな業者に依頼した場合・・・25万~35万前後
ノーリツ「ソフィニア」でリフォームしようか検討している方へ
ソフィニアは他の洗面化粧台と比べて、何がどう違うの?メリットデメリットが知りたい。
工事費コミで洗面リフォームする平均的な相場ってどの位?
ソフィニアで洗面台交換する事を、リフォーム会社から勧められてるけど実際どうなの?
こういう事が気になって、ネットで色々調べている方も多いのでは無いでしょうか。
このページではそんな、ノーリツ「ソフィニア」でリフォームする価格相場や、他の洗面台と違うポイントを詳しくまとめています。
これからソフィニアでリフォームする事を考えている方は、こちらの記事をご参考ください。
【目次】↓下記タップで各項目に飛びます
なぜ千葉県で多くの方から支持されているのか?それは営業マンでは無く、工事担当や建築士がしっかり提案してくれるのが信頼できると評判なんです。
ノーリツ「ソフィニア」の工事費用コミのリフォーム価格ってどれくらいなの?
ソフィニアの気になる工事費込みの価格は、25~35万円ほどが平均的な価格帯。(もちろんオプション等によりこれより高くなる事も)
この適性価格を念頭に施工業者を選ぶようにすると間違いが少なく、かつトラブルにもなりにくいです。
値段が安い業者は魅力的ですが、当然ながら手抜き工事や後で高額な追加工事になる事が多いのも事実。
ネットでよく見かけるようになった「リフォーム仲介サイト」や「見積もり比較サイト」も、結局はあなたが支払うリフォーム代金から高額な中抜きを行うので、当然質の悪い工事も多いです。
なので、リフォームの見積り依頼は『必ず自分で直接業者に依頼する』事がとても大事です。
下記のケアフルリフォームでは、営業マンでは無くベテラン建築士や職人が正しいリフォームのご相談に最初から乗っております。
リフォーム紹介サイトにも登録していないので、格安&高品質な施工がウリの会社です。
お見積りやCG・VRでのリフォーム後の体験等は無料ですので、いつでもご相談下さい。
↓『ケアフルリフォーム』の費用例&施工事例↓
職人や建築士が見積もりするリフォーム店!※施工事例は下記リンクからご確認ください
ソフィニアはどこが他の洗面台と違うの?知っておきたい評判良い5つの機能!
大体のリフォーム費用が分かった所で、もちろんソフィニアが他の洗面台と違うのかって気になりますよね。
こちらでは「ソフィニア」に実際にリフォームされた方から評判になっている人気の機能や、どんなメリットデメリットがあるのかなどを詳しくご紹介します。
ショールームやカタログ等では中々分からない部分まで、詳しくまとめていますのでご参考ください。
選べるカウンターはボウル一体型!だから使いやすく掃除が楽なんです
「ソフィニア」は2種類の人工大理石製カウンターから選択が可能です。
ひとつは【ラウンドカウンター】。器をカウンターにはめ込んだような、美しい曲線を描く丸いボウルが印象的。
フチが薄くなっているなど、上品で繊細な印象を持つデザインです。
もうひとつは【ストレートカウンター】。
直線で構成され、シャープな印象ながらやさしい雰囲気を持つフラットなデザイン。
どちらのカウンターも一体成形ですので継ぎ目がなく、汚れにくいのでお手入れ簡単です。
段違い形状で汚れやゴミが詰まりにくく、排水の通路をしっかり確保する【かんたんヘアキャッチャー】が標準搭載。
コンタクトなどの小さな物を流してしまっても下の捕集部でしっかりキャッチするうれしい機能付きです。
水栓まわりもあなた仕様にカスタマイズ可能!3つのタイプが用意されてます
水栓はカウンターの質感と調和するようデザインされています。
全部で3タイプあり、機能で自由に選択が可能です。
【シングルレバーシャワー】は吐水をシャワー/ストレートに切り替えができ、指をかけやすいリング状のレバーハンドル仕様。
蛇口を固定したままでも高さを自由に変えられるので、背の高い花瓶などに水を入れやすくなっています。
吐水部を引き出してやわらかいシャワーに切り替えるとボウル内をラクに掃除しやすくなっています。
【シングルレバーシャワーエコ水栓】はよく使う正面のハンドル位置で通常の水をだしてくれる、省エネ水栓。
シングルレバーシャワー水栓の基本的な機能をそのままに、お湯をムダ使いしなくて済む一工夫が備わった優れものです。
従来品の水栓と比べると約30%もの節水効果があります。
そのほか幅の狭いカウンターであっても窮屈さを感じさせないデザインで、ホース部がありお掃除が捗る【シングルレバー水栓】が選べます。
どれも収納力バツグン!選べるベースキャビネット
ベースキャビネットは全部で3種類あり、こちらも自由に選択が可能です。
オールスライド収納と開き扉収納は底板がキズや汚れに強い、ハードコード仕上げになっています。

奥行きをフル活用できる設計で、奥のものもスムーズに取り出せます。
配管スペースを削減し蹴込み部分まで有効活用しているので、従来品より大幅に容量がアップしました。
背の高いボトル類やストックもラクラク収納できます。

タオルや小物類をきっちりと分けてしまえるので、物を入れる場所を決めて収納したい方にピッタリ。
開き扉部分と引き出し部分の収納をそれぞれ使い分けることにより、整頓が捗りやすい設計です。

中に可動棚がついており、収納したいものに合わせてカスタマイズできます。
棚板を外すと背の高いものも余裕を持って入れられます。
ミラーキャビネットはメイクやスキンケアがしやすい仕様!省エネ効果も高いんです
ミラーキャビネットの照明は省エネ仕様のLEDに変更され、より家計に優しくなりました。
LEDは消費電力65%減(蛍光灯20Wに対し、LEDには7w)、寿命は約40,000時間(蛍光灯は約6,000時間)となっています。
ミラーキャビネットは全部で5種類。ライフスタイルや収納量で選択が可能です。
ワイド1面鏡以外はコンセントがミラー下部の右側と、ミラーキャビネット内側についています。
また曇り止めヒーターと、歯ブラシの方向を一定に保って斜め置きも縦置きもできる歯ブラシボックス、
収納物に合わせて高さを選べるスライドトレーはワイド1面鏡/収納2面鏡以外のミラーキャビネットに対応しています。
4面鏡
メインの4面鏡の下部に座ったままメイクをしたり、お子様の目線でも使える【ハンドケアミラー】付き。
ミラー裏の収納もたっぷりとした容量なので、よく使う化粧品や小物類がしっかり入ります。
収納3面鏡
3面のミラー内にはゆったりとした収納になっており、使いやすさを追求した設計になっています。
カウンタースペースを有効活用できるハンガータイプの歯ブラシボックスや、ティッシュボックス収納などがついています。
3面鏡
両側にミラー裏収納と、仮置き棚がついています。
仮置き棚は濡れているものや、洗顔の際に外したメガネなどを一時置きできる便利なスペースです。
ワイド1面鏡
スッキリとして見やすいワイドサイズの1面鏡です。ミラーが大きいので見やすく、使い勝手が良いです。
収納2面鏡
間口600ミリ用の2面鏡です。ミラー内側によく使う小物類をたっぷり収納できます。
便利な機能もほしいけどオシャレじゃないと…。そんな方の為の選べるデザイン・カラーが豊富
取っ手は扉と一体感のあるデザインでモダンな雰囲気を持つ【ライン取っ手】と、オーソドックスながら使い勝手の良い【スクエア】の2種類から選択可能。
扉のデザイン・カラーは空間に馴染みやすい木目マット調、上品で清潔な印象を与える鏡面・木目鏡面調、浮造りのような存在感を持つ木目浮造り調の3グループから。
3グループにはそれぞれ色んなカラーが用意されていますので、好みのデザインを選ぶ→カラーを選ぶといった流れで選択するとよいでしょう。
もっと洗面所を便利な空間に!おすすめオプションをご紹介
「ソフィニア」はほぼすべてのパーツを自由に選択することができますが、オプション次第でもっと自由で便利に変えることができます。
こちらでは数あるオプションの中から特におすすめのものをご紹介します。

手の届きにくい吊戸への収納がとってもラクちん。
また、上げ下げの際の体への負担もないので人気です。
価格は+71,500~79、000円(税抜)

引き出しとランドリーバスケットがついている周辺収納。
洗濯物をたくさん入れておけるだけでなく、洗濯物カゴ等を置いておく必要がないので見栄えがいいのもポイント。
価格は+87,000円(税抜)
「ソフィニア」でリフォームする時の価格や機能、口コミをまとめると…
- 「ソフィニア」でリフォームする価格は25~35万円ほど
- 汚れがつきにくくお手入れがしやすいボウル一体型で、ラウンドかストレートを選べる
- 使いやすさとお掃除のしやすい水栓は種類豊富で、エコ仕様のものも用意されている
- ベースキャビネットは収納力バツグンで、キズや汚れにも強い
- ミラーキャビネットは省エネなLED照明と便利なトレーや歯ブラシボックスも備わっている
- 空間に馴染むようなものから個性的な存在感のものまで、様々なデザイン・カラーの扉を選べる
「ソフィニア」はこのように比較的リーズナブルでありながら自由な選択性と豊富なデザインと、使い勝手の良さが評判の商品となっています。
ですがそういった便利な機能も、きちんとした施工をして初めて発揮されるもの。
適当な工事をするような業者に任せてしまうと後々思わぬトラブルになり、損をしてしまうことも有ります。
ケアフルリフォームでは、営業マンでは無くベテラン建築士や職人が「正しいリフォームのご相談」に乗っています」
リフォーム会社紹介サイトにも登録しておらず、中間マージンが無いので格安で高品質な施工がウリの会社です。
無料でお見積りはもちろん、CGやVRでのリフォーム後体験も無料で行っていますので、いつでもご相談下さい。
千葉県で口コミNo.1のリフォーム会社「ケアフルリフォーム」
千葉県内で年間1000件以上の方にご相談頂き、ご指示頂いているリフォーム会社です。
ケアフルリフォームの他会社との違いとしては、下記の事がポイントになっています。
・格安な上、高品質な「コスパの高い」リフォームをご提供
・見積り時にはセールスマンでは無く知識の深いベテラン職人や建築士が担当
・技術力が売りなので、他社で断られた工事でも施工可能な事も
・リフォーム後の状況を「CG・VR」で確認できて「こうしておけば良かった」が無い
・後で追加工事が入る様なリフォームパックでは無く、一軒一軒家に合った提案を行ってくれる
ケアフルのリフォーム事例を確認する
※下記の項目をクリックで事例の確認ができます。
| 戸建て住宅 | マンション | 外壁塗装・サイディング | 雨漏り修理 | キッチン | 浴室工事 | 内装リフォーム|